呼吸器を付けるか付けないかで迷った奥さんに広野先生が言った言葉が印象に残った。
「そのときの気持ちでいいと思います」
呼吸器などの倫理の問題には答えがなく、どっちにしろ後悔は残るものだと思う。
この…
楽しいか楽しくないか、で言われたら楽しくないドラマ。
死にゆくしかできない人達に関わるしんどさが詰まってました。
私自身が医療従事者で死にゆく人に向かい合うしんどさを経験しているので見ながら嗚咽漏ら…
第1話から苦しすぎる...
人をつねるのが愛情表現だとか、関わらないと分からないものってたくさんあるんだなぁ
ゆきのちゃんと内田慈さんがすごく良かった
最終話のカラオケシーンは号泣
死ぬって、やっぱ…
療養病棟の看護師が主人公の話。日々、生死と向き合わなければいけない職場で働く人たちはほんとうにすごい。生死と向き合う本人や家族たちもほんとうにすごい。
4話しかないのにとても濃いドラマ。
患者の年…
とても興味深いドラマだった
ホスピスとか緩和とか、なかなか当事者とか家族とか、身近にならないとわからないのかも。わからない。けど、わかろう、理解しようとする事が大切なのでしょう。
妹と、仲良くして…
生も死も喜びも悲しみもただそこにあって、淡々とそれに寄り添うって感じがとてもよかった。入り込みやすかった。
末期の人の病院の感じがとてもリアル。お見舞いに来る人の表情もリアル。ヒヤヒヤする危ういシ…