舟を編む 〜私、辞書つくります~に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『舟を編む 〜私、辞書つくります~』に投稿された感想・評価

「言葉の海を渡る舟。人は辞書という船に乗り、暗い海面に浮かびあがる小さな光を集める。寂しさに打ちひしがれそうな旅の日々にも、多くの人が安心して乗れる船を……」
もも

ももの感想・評価

5.0

"なんて"あたたかくて優しくて美しい作品なんだろう。
1話から最終話まで毎週楽しみに視聴。

前田旺志郎さんのInstagramストーリーに書いてあったメッセージに感動したので引用させていただきます…

>>続きを読む

全10話完走。
もともと原作は読んでなく映画版を観てて好きだった作品なのでドラマ化されるとなった時にチェックしてた。
BSでの放送で家の全録からBSを外しているため、個別に録画予約をしてた。
だいた…

>>続きを読む

「大渡海」欲しーい。
とても良いドラマだった。
映画で見た続きの様な話です。
池田エライザさん、だんだんと辞書編集の仕事が板について行く所も良かった。
出てくる言葉の意味など、時々表示される表現も良…

>>続きを読む

毎話とても丁寧に作られているように感じました。脚本、演技、演出、音楽すべて素敵でめちゃくちゃ感動した🥹
1話から面白い。最終話ボロ泣き。

悪い人とか一切出てこないので、内容に集中できます。2017…

>>続きを読む
na

naの感想・評価

4.5

これを見たから生まれた心の余裕がある、自分の中の常識とか知識ってせまくてちーちゃいんだなーーーーと
目上の人に使う言葉、メールで送る前に調べておく、みたいなことを身近な人にもできるようになれるといい…

>>続きを読む
ゆん

ゆんの感想・評価

4.5
なんておもしろいドラマでしょう

生きることは変わること
血潮
kohei1813

kohei1813の感想・評価

3.0
アップデートしてあるが、本当に必要だったのかなあ。三浦しをん原作としてあるが原案とすべきだろう、原作を読んだときの感動はなかった。
hachi

hachiの感想・評価

4.5

とってもよかった。
原作・映画とは時代設定が違うし主人公も違う。
まず、ドラマ化を知った時に「なぜ今?」と思った。でもRADの野田洋次郎が馬締くんの役と知り面白そうだと思って観ることにした。

映画…

>>続きを読む
言葉と辞書と、何より人を大切に思う気持ちが溢れていて、一話一話が感動的。
池田エライザがとても良かった。
松田龍平がちらりと登場したのは映画版へのオマージュか?

あなたにおすすめの記事