ツイン・ピークス シーズン1のネタバレレビュー・内容・結末

『ツイン・ピークス シーズン1』に投稿されたネタバレ・内容・結末

#1
カルト的だって聞いてたからもっとわけわかんなくてキモいのかと思ったら、全然観やすかった。個人的には相棒くらいわかりやすかった。

#2
いろんな人が出てきて面白かった。

#3
個人個人のキャ…

>>続きを読む

 過去3回見ており、今回は序だけ見返す。というのもリンチの伝記本『夢見る部屋』でパイロット版を完成させたところで大分気が済んだように語られていたからだ。こうして見返すと、クーパー捜査官がちょっと高圧…

>>続きを読む

夜中にテレビで見た
たぶん2話ごと放送していた気がする
二時間 テレビの明かりが漏れてしまうから布団を被せて光を遮断してイヤホンで見てた
その頃は学校に行きたくなかったのでツインピークスの癒し効果み…

>>続きを読む


1-1
何でもありうる

1-4
メープルシロップとハムは実によくあう

夢はどこから来ると思う?

アセチルコリンが前頭葉を刺激し その刺激が夢となる でもなぜその夢を見るかは謎だ

1-5
"…

>>続きを読む

実は去年こつこつ観てたやつ。
今見るとアメリカンホラーストーリーとして、どこかで観たことあるようなテイストでこれが元になったのかなあと感慨深い。
シーズン2の途中で止まってしまってるので、頑張ってみ…

>>続きを読む

よく評判を聞くので観てみた。
現代の海外ドラマを観たあとだと、冗長に感じることもあるけど、登場人物が皆キャラ立ちしてて楽しい。
夢とか、瓶に玉が当たるかどうかで捜査進めるのとかつっこみどころも多い。…

>>続きを読む

みんなが犯人を捕まえたい一心で奔走するのはいいものの、色んなところで上手く嚙み合わず、結局ぐちゃぐちゃに絡まったままで終わった!序章は王道っぽいシリアスな雰囲気が大部分を占めていたけれど、その後は世…

>>続きを読む

「序章」の緊張感を纏う演出とカメラワーク、演者の鬼気迫る演技は今日もどこかで悲惨な事件が現実に起きているかもしれないという延長線が感じられる

それ以降はなんか軽い、ノリがなんか軽い
クーパー登場し…

>>続きを読む
追悼デビット・リンチ
あまり好みの監督ではないがこの機会に話題だった「ツイン・ピークス」に挑戦
登場人物
2025.01/20 序章 第一章
01/21 第二章 第三章
01/25 ,7、8

めちゃめちゃ面白い。

そうか、木材工場火災の実行犯レオは切り捨てるのか。

1人の女性の死が、町に隠れていた悪意を放出させるような物語。

シーズン1である程度、決着つくのかなと呑気に思っていたけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事