エクスパッツ ~異国でのリアルな日常~のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『エクスパッツ ~異国でのリアルな日常~』に投稿された感想・評価

バギオ

バギオの感想・評価

4.7

香港での不運な人間関係の交差を映したシリーズ。
家族の喪失と呪縛。登場人物達の行動や気持ちの変化を豊かな撮影で追う。
アメリカから来た駐在員の金持ち達と流れ者のマーシーがメインではあるが、香港の市井…

>>続きを読む
KanKawai

KanKawaiの感想・評価

3.7

2024年 アメリカドラマ。主演ニコール・キッドマン。香港に住む異国人、特有の生活体験にみるドラマ。香港に住むアメリカ人一家の末っ子が消息不定となる。その一端をアメリカ系韓国人の女が担う。香港在住の…

>>続きを読む
PG12

PG12の感想・評価

-
登場人物はみんな基本ウジウジしてるので、楽しいドラマではないけど、外国人から見た香港像が興味深い。
このドラマを観ればルル·ワンの確かな実力が分かる。
b

bの感想・評価

3.7
最後マーガレットが香港に残ることを決めて、ほっとしちゃった
流し見程度と思ってたのに、良作でした
dairinzai

dairinzaiの感想・評価

4.8

極上の群像劇。傑作。
香港の喧騒、ネオン、人の温かさと生活感、社会的情勢...「異国でのリアルな日常」を生々しく映している。(この副題、全く持って余計だと思うけど)
やはり、1時間半を超えるE5が秀…

>>続きを読む

厳しいです。
登場人物の誰にも好感が持てません。

湿度も高いです。
じっとりしていてベタつきます。

何一つ楽しいことがありません。
これは観るべきではありませんでした。
( 。•ᴗ• )੭⁾⁾ …

>>続きを読む
curagemi

curagemiの感想・評価

3.9
挫折せず最後まで観て良かった。タイトルからは予測できない展開。最終話は静かに泣きました。
waga

wagaの感想・評価

4.1

・理不尽な不幸に対して人はどう向き合ったらいいのか。今まで観た映画やドラマで何回でも扱われてきたテーマだ。誠実な作品ほど(そういうテーマ設定をする事自体がそもそも誠実だけど)明確な解答等は出てこない…

>>続きを読む
Fumi

Fumiの感想・評価

4.4

ラストは泣いた。久々に夢中で一気にみたアマゾンプライムのドラマだった。もっと話題になっても良いぐらいに素晴らしい。

日頃目にする幸福や不幸や正しさや過ちは表層的なものでしかない。

本当の人生はこ…

>>続きを読む
ty97

ty97の感想・評価

4.2

監督がフェアウェルのルル・ワンそして女性だけの脚本家チームであることが、残酷なまでに信憑性を持って女性性を鋭く描いている。その上、ニコール・キッドマンがショーをリードしている。もちろん彼女はフックだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事