THE CURSE/ザ・カースのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 11ページ目

『THE CURSE/ザ・カース』に投稿された感想・評価

むん

むんの感想・評価

-

これは一体何だろう……??
何とも気まずく、居心地の悪いドラマ。

ハリボテの意識高い系の人。
その心中は 施しを押し付け、人を見下し、自尊心を満たしている。
そんなウィットニーは、金持ちの両親とい…

>>続きを読む
botanics

botanicsの感想・評価

4.0

不思議な味わいのあるドラマだなと思って見ていたらラストでカルト映画ならぬカルトドラマになるべく完成されていた。なんかすごいなこれ。笑った。
みんなそこそこクズだが悪人ではなくその人なりに一生懸命生き…

>>続きを読む

観はじめたら最後、このドラマの醸し出す奇妙な雰囲気に、ぐるぐると巻き込まれてしまって抜け出せなくなってしまった。
笑える場面もたくさんあるのだけれど、すぐにまた不穏な空気になるから、笑ったことも忘れ…

>>続きを読む
みんなやな奴、でもきっとそう
最後、笑った

最近こんなんばっか見てるな
memories

memoriesの感想・評価

4.4

クリストファー・ノーランがツインピークス並みの傑作と語るのを見て興味本位で鑑賞しはじめたら止まらなくなった。
物越しから撮影してる映像は誰の視点なのかと考え出すと鳥肌が立つ。不気味な音楽が素晴らしい…

>>続きを読む

本作でのエマ・ストーンの役どころは「哀れなる者たち」よりもチャレンジングだと思った。普通に嫌な奴だし、周りに嫌われている。ジャド・アパトー作品でブレイクし、時代時代で最先端のコメディを選ぶ嗅覚を持つ…

>>続きを読む
サフディ兄弟の演出の中でエマを観れるだけでも神なのに内容も最高でありがとうございます。ラストのエピソードクソ笑った。最高です。
zzz

zzzの感想・評価

4.0
何か起きそうで何も起きない、、いや実はなんか起きてる?の不穏さを繰り返してたら最後ぶっこんできたな
Uえい

Uえいの感想・評価

4.5

「ボーはおそれている」と同じく、あるユダヤ人の男に降りかかるカフカ的ブラックコメディで、こちらの方がシニカルでピリ辛で大好きだった。特にオチがぶっ飛びすぎていてたまらない!

主人公はアッシャーとい…

>>続きを読む


登場人物全員嫌いだし
毎話めちゃくちゃ居心地悪い

だけどやっぱ面白いから
ラストまで観てしまった

というか、ラスト吹き出して
笑ってしまったので最後まで観て

あなたにおすすめの記事