本当の事は本人たち以外誰にも分からない
途中から誰の証言が本当なのか嘘なのか、何も信じられなくなった
当事者になった事がない人が何を言ってもどれだけ考えても、きっとその人たちの気持ちは分からない。…
加速度を上げて事態が急転していく法廷シーンが見もの。様々な証言や記録、資料に基づいている過程で、両親を銃で殺害した被告人メネンデス兄弟の虚言が焦点となっていく。彼らは何故無惨な凶行へ至るのか、あまり…
>>続きを読む色々な事件のウィキ読んできたけど、そういえばメネンデス兄弟の事件は読んだことなかったなぁ🤔すごく興味深い事件。お金持ちにも色々あるんだなぁ。
本当は甘ったれた金持ち兄弟なのか、親から虐待を受けた可…
両親殺しの兄弟の実話元ドラマ
かなり脚色と制作サイドの微悪ノリ?もありそうなので、これからドキュメンタリーも見る
けど軽くググッた限りだいぶ役者は実在の登場人物に似せてるし、事件発生1989年の…
5話の全編ワンカットはすごいね、俳優の気骨みたいなものを感じた。
見終わった後、メネンデス兄弟の服役については未だ現在進行形で釈放するかしないかの色々な動きがあるようで驚いた。
釈放を支持する検事…
考えさせられる重めの内容だった。
親を殺すってよほどの憎しみと怒りがないとしないことだと思う、、
飴と鞭で洗脳されたり、逃げられないように圧力をかけられて支配されてたんじゃないかなぁとか思った、、
…
タイトル通り、1980年代アメリカの実際の殺人事件ベースのサスペンスドラマ。面白かった。
"Who"ではなく"Why"、犯人ではなく動機に焦点を当てたリアル羅生門ドラマともいえる構成。真実と虚構の…