佐藤健さんが主演のほかエグゼクティブプロデューサーに名を連ねるNetflix シリーズ「グラスハート」(7月31日配信)。佐藤さんが映像化を念願し、みずから企画した本作は、若木未生の小説「グラスハー…
>>続きを読むんーなんかなー
見ながら私が感じたことがかなり性格悪めの感じだったから世間はどんな感じなんやろと思って調べたら
’’ナルシスト満載すぎで、かなり引いた...企画...プロデュースで...佐藤健だ…
2025/8/7 ネトフリで鑑賞。大体4日くらい。
音楽系の映画って、音楽が良ければだいたい雰囲気よく見えるなあっていう感想。
周りがイケメンすぎて、ヒロインの子が可愛く見えない…(女優さん自体…
髙石あかりさん目的で視聴(こればっかりだな)
佐藤健がプロデューサーもしていたとのこと。多彩。顔もかっこいいし声もかっこいい。私の完全対極にいて同じ生物か怪しい。
加入までの話の展開があまりにも早…
〖グラスハート〗〔2025/日本/全10話〕
・
・
・
『大学生の西条朱音は、所属していたバンドを理不尽な理由でクビになり打ちひしがれる。そんななか、「ロック界のアマデウス」と呼ばれる天才音楽家…
佐藤健さんがこのようなブランディングで行きたいんだろうなと感じる作品。
先があぁやっぱそうなるよねと裏切りがなく淡々と進む。
途中で辞めようかと思ったが、菅田将暉さんのよさと町田啓太さんのおかげで…
Netflixあるあるで何度も笑ってしまった。
船でバーン現れたり(時間がない中で色々とよくやったね!すごい!)
クリスマスの寒い中有名人でもあり病人が地べたに座ってたり(寒すぎあり得ん凍死すぞ!)…
やりたいことは伝わった。音楽もので、恋愛もので
やりたいことと高い志は伝わった。
ただ、時代変わってるから流石に佐藤健はもうキザで甘い役は似合わないだろ。
最後の気持ち悪いキスシーンも笑いが止まらな…
Netflixオリジナルドラマ。同名ラノベを佐藤健が自らプロデュース。
劇中の演奏シーンも演者自らが担当するという気合の入れよう。菅田将暉、髙石あかりとサブキャラもキャスティング完璧。あとネトフリ作…