ひだまりが聴こえるの1の情報・感想・評価

エピソード01
聴こえないのは、お前のせいじゃないだろ
拍手:53回
あらすじ
中学の頃突発性難聴を発症して以来、人と距離を置くことが当たり前になった大学生の杉原航平(中沢元紀)。ある日、いつものように1人でお弁当を食べようとしたところに突如現れたのは、同級生の佐川太一(小林虎之介)。バイトをクビになり、お腹を空かせていた太一に、航平は無言で自分のお弁当を差し出し、去っていった。 その後、航平は耳が聞こえづらいことを知った太一は、お弁当のお礼にと、聴覚障がいのある生徒に講義内容をリアルタイムで伝えるボランティア“ノートテイク”に自ら名乗り出て…。
コメント18件
おさ

おさ

遅ればせながら視聴開始しました。 元樹と虎之介の雰囲気が最高だ〜🫶🏻
いいね!1件
ウシュアイア

ウシュアイア

触れ込みは大学生の中途聴覚障がい者と同級生のヒューマンラブストーリーだそうだ。Filmarksのカテゴリーでは「恋愛」となっているが、原作はBL説もあればブロマンスヒューマンドラマ説もあるようだ。とりあえずBLっぽさはあまり感じられない。 メインストリームは「ほわほわ」させる話なのだが、聴障がい者である主人公が周囲に対して疎外感を感じる心情が丁寧に描かれていた。 手話サークルの下り、全部が全部という訳ではないと思うが、学生ボランティアサークルにありがちなお仕着せ的な善意の欺瞞にも触れており、ほわほわだけでは済ませてくれないようだ。 聴覚障がい者が手話ができる訳ではないし、必要かどうかは当人の状態にもよるんですよね。障がいをもつ人にはどんな支援が必要なのか、そもそも必要なのは支援なのか、ということを考えた方がいいということなのだ。
いいね!6件
XinShen

XinShen

最高!!
N

N

下剋上球児の子たちだー! なんかよきな感じ。
りちゃ

りちゃ

このコメントはネタバレを含みます

原作を読んでいたのでドラマ化嬉しかったです。アレンジ含め丁寧に描かれてる印象です。下剋上球児で見てた二人。航平の繊細さや、太一の漫画っぽいキャラだけど真っ直ぐさを演じられるキャスティング理由も納得しました。 最初のシーンであの場面を持って来るんだ〜って驚いたけどこれが後々くるんだって思ったらソワソワ。 食後のシーン、まったりした感じと劇版のピアノが素敵でした。
もち

もち

何年か前に原作を読んだ事あって、すごくいい話だったのは覚えてるけど、細かい展開は忘れちゃってて、ドラマ化っていうのもなぁ〜と思って観ずにいたけど、好評そうなのでTVerで追っかけ。 ドラマの感じも良かった。最後まで楽しみ。
いいね!1件
あ

下剋球バッテリーほんとに激アツで初めてBLハマりました😭😭😭😭😭😭😭😭🫶🫶🫶🫶🫶🫶🫶🫶
マッシュポテト

マッシュポテト

え待って…良いじゃんこの2人…… 下剋上球児から好きだったよ…… 2人とも髪の毛伸びて… 未来のスターかもしれないので 成長を見届けたいと思う。
いいね!1件
む

先週LINE漫画で出会って調べてみたらちょうどドラマ化!! たのしみ〜(^^)
riko

riko

下剋上球児のときは思わなかったけど小林くんって昔の妻夫木くんに似てるときない? 内容もすごく気になるし予想以上によかった!
いいね!5件
まお

まお

心の底からまっすぐに、嘘のない自分の気持ちを伝えるけれど、相手への想いに溢れ、決して傷つけない。 小林虎之介さんの、そんな演技が素敵です。
いいね!3件
Atsu

Atsu

下剋上球児の2人! 中沢くんは366日の時より下剋上球児の翔くんとか今回の役とかの方があってる気がする 虎之介くんは下剋上球児の時の方が良かったかもしれない(笑)でも楽しみ!!
いいね!8件
yayou

yayou

良い! 清々しく眩しい 社会側の壁 合理的配慮 2人の友情、もしくはそれ以上の感情もかな? 二話以降も楽しみ
いいね!3件
SHOTA

SHOTA

初手もう泣きそう。 航平の聞こえてる世界ってこういう感じなのかなって、分かる表現がよかった。 ドラマ版も2人もとても良かった。 これからゆっくりと2人を見守っていきたい、そう思える1話だった。
いいね!5件
夢

1話からすごい見入ってしまった。 太一の真っ直ぐさがカッコいい。 航平の影のある佇まいも惹かれますね。 この2人がどんな関係性を築いていくのか、2人の過ごす日々を感じたい。
いいね!2件
Imai

Imai

若手2人、応援してます。 頑張れ。 下剋上でバッテリーだったからか安心して見れる。
いいね!3件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

難聴者の手助けをしようとする。 ノートテイクという言葉初めて知りました。 またBLものかぁ。 1話でお腹いっぱいかな。
いいね!1件
ドドド川ドド美

ドドド川ドド美

約7年ぶりの実写映像化、映画版で観た物語の記憶が戻ってきた! 難聴者とノートテイカーの恋愛作品。映画版は恋愛モノでありながら難聴というテーマにも向き合っていたのが印象的だったけど、今作も1話時点で既にしっかり触れてくれていて、ろう者との違いや難聴の程度についてナチュラルに示してくれている。太一役は小野寺晃良君の印象が強かったけど、こちらの太一君も顔は違えど映画以上にキャラが立っててかなり良い。ウサタク君、またもBLドラマのサブ役だ笑。 今後のストーリーも楽しみだけど、U-NEXT配信版に字幕が無いのが惜しい。というか、U-NEXTに限らず、国内サブスクには日本語作品にも字幕を積極的に入れて欲しいところ。そういう意味ではNetflixの方が配信先としては良かったかも?
いいね!32件