いろんな人の想いだったり、やってきたことだったり、いつかは忘れ去られてしまように思えるけど、決して無くなってなんてなくて巡り巡ってつながってるし、気づかなくたってあの部屋で眠ってるダイヤモンドのよう…
>>続きを読む端島で生きる人たちの生き様が、熱くてかっこいい。あの島は本当に美しいなと思った。
ハッピーエンドとは言えないし、残る感情は切ないだけど、誰も不幸だなんて感じていなくて、それぞれの心で覚えて生き続けて…
おもしろかった
端島の生活が観れるのがシンプルに興味深かった
閉山して誰も居なくなるって、切なすぎる
最終回がめちゃ良かった!
ダイヤモンド…泣
最終回観るまでは、手紙くらい書けたでしょうが!て鉄…
物語が進むにつれて面白くなっていく。
見続けるか悩んだら、とりあえず最後まで見ることをオススメする…!
生きていると感じる何とも言えない感情が丁寧に描かれていて最高。女性陣みんなかわいい!
告白…
ここ最近観たドラマで一番好き。
「海に眠るダイヤモンド」とは最初は端島の石炭のことだと思ってたけど、朝子を思い続けた鉄平の贈り物だったり、人々の歴史だったり、色々な意味が込められていて壮大だった。
…
個人的にはここ数年の中で一二を争うくらい好きなドラマだった。
俳優陣も演技派揃いで魅力的だし、
最終回に再会とかわざとらしい演出もなく、最後のコスモス越しの端島は
それを眺めてる鉄平の姿が浮かんでく…
この作品の中で、様々なドラマがあったが、伝えたいことは極めてシンプルなんじゃないかと思った。人生には、想像を絶するような困難もある。それでも、人と繋がること、きばって生きることを諦めなければ、美しい…
>>続きを読む端島って、なんか魅力的な場所。
狭い島に5000人もの人が住んでいて、それぞれに人間ドラマがあって素敵だと思える。当時の暮らしとか情勢とか再現されてて、端島ってこんな感じなんだなって知ることができた…
©︎TBSスパークル/TBS