憶えのない殺人のネタバレレビュー・内容・結末

『憶えのない殺人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前後編一気見。さすがの小林薫さんでした。
認知症の人って怒りっぽいところとか、そういう表現とかもリアルで見入ってしまいました。
佐治さんが犯人なの?違うの?どうなの?と判明するまでハラハラしてしまい…

>>続きを読む

BS再放送

前編見逃してるくせに泣いちゃった、全てストーカーが悪い。元アイドル?がストーカー殺す時背後でアイドル時代の映像流れてるの最近見たアニメ映画みたいで好き。そして一年後にはこの事件のことす…

>>続きを読む

小林薫主演で視聴
小林薫と尾野真千子が素晴らし過ぎて見応えありました

認知症ゆえ記憶力の曖昧な供述に、観てる側も疑心暗鬼させる展開で面白かった

小林薫の駐在時代から微妙に変化していく認知症状の表…

>>続きを読む

認知症の人が犯罪おかしても
憶えてないんじゃね。。厄介。
10万円札、幼児のインフレはんぱないw
この年齢の子どもに親がこの話し方するかな…
まあ結局👮‍♀️👴は殺してなくてよかった?!
52/20…

>>続きを読む

カーネーションファンなので、小林薫と尾野真千子が同じ画面にいるだけで感動しました。親が認知症になっても、自分が認知症になっても、どうなるんだろう、怖いなと思います。
あとストーカーも怖かった。人間関…

>>続きを読む

先日朝ドラのカーネーション再放送を見終えたばかりなので、このキャスティングは嬉しかった。そして脚本は「あさがきた」の大森さん。ただ役者さんの演技は最高だったけど、今回脚本にはあまり深みがなかった、と…

>>続きを読む

鞘師里保ちゃんをみたくて視聴。
りほりほの演技もっとみてみたくなった。
認知症って潜在意識の中で思ってることを実行してしまう可能性があるのかなとちょっと怖くなったけど、
執念的なものよりは無意識にい…

>>続きを読む

認知症を患う元警官の男が
殺人事件を追う刑事にマークされる話。
最後泣けます。

認知症になって記憶がない間に
殺人を犯していたら、、、
って考えたら怖いなあ。。

冤罪にならなくて良かった、、、

認知症になったとしても、その人の本質が変わるわけではない 小林薫さんの滲み出るいい人オーラにやられていたので本当に犯人じゃなくてよかった。。。

でも断片的な記憶しかなかったり、記憶そのものがごっそ…

>>続きを読む

おとうちゃんと糸子!!
と思ったのは、最初のほんの数分。
1時間半、とても見応えのあるドラマだった。

認知症を発症した一人暮らしの元警察官、佐治。果たして彼は殺人を犯したのか?という謎。正義感が強…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事