憶えのない殺人のネタバレレビュー・内容・結末

『憶えのない殺人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

先日朝ドラのカーネーション再放送を見終えたばかりなので、このキャスティングは嬉しかった。そして脚本は「あさがきた」の大森さん。ただ役者さんの演技は最高だったけど、今回脚本にはあまり深みがなかった、と…

>>続きを読む

鞘師里保ちゃんをみたくて視聴。
りほりほの演技もっとみてみたくなった。
認知症って潜在意識の中で思ってることを実行してしまう可能性があるのかなとちょっと怖くなったけど、
執念的なものよりは無意識にい…

>>続きを読む

認知症を患う元警官の男が
殺人事件を追う刑事にマークされる話。
最後泣けます。

認知症になって記憶がない間に
殺人を犯していたら、、、
って考えたら怖いなあ。。

冤罪にならなくて良かった、、、

認知症になったとしても、その人の本質が変わるわけではない 小林薫さんの滲み出るいい人オーラにやられていたので本当に犯人じゃなくてよかった。。。

でも断片的な記憶しかなかったり、記憶そのものがごっそ…

>>続きを読む

おとうちゃんと糸子!!
と思ったのは、最初のほんの数分。
1時間半、とても見応えのあるドラマだった。

認知症を発症した一人暮らしの元警察官、佐治。果たして彼は殺人を犯したのか?という謎。正義感が強…

>>続きを読む

大森美香さん脚本なので、気になって録画予約していたものをようやく鑑賞。

小林薫さんや尾野真千子さんをはじめとする、この作品に出演されてる皆さん全員、演技がとても素晴らしかったです。
演技を越えて、…

>>続きを読む

「カーネーション」の再放送を見たばかりなので小林薫さんと尾野真千子さんの共演が嬉しい…

駐在時代、ストーカーと被害に遭っていた女性が気がかりだった主人公。記憶のない時間にストーカーが殺されたようだ…

>>続きを読む

自分の記憶に自信がなくなり被害妄想・幻覚と次々に現れる認知症の症状。なかなか受け入れられるものではない、その気持ちの揺らぎや動揺、みてて苦しかった。そして、小林薫さんも認知症の役をする年代だよなぁ、…

>>続きを読む

役者は素晴らしいし
物語もきっちりとまとまっている。
だがどこか物足りない印象を受けた。

認知症のあるあるや蘊蓄部分、
「犯人を探してやる」と決意してからの主人公の独自捜査部分を
もっと見たかった…

>>続きを読む
定番のキャストで間違いのないドラマ。
しっかりした作りだ。
それでも娘が仕事を辞めて父を介護したりする部分も含め
そこここに高齢者の目線に合わせた造りなのかなぁ
と感じる部分が多かった。

あなたにおすすめの記事