オクラ~迷宮入り事件捜査~の11の情報・感想・評価

エピソード11
ストーリー最終話
拍手:16回
あらすじ
不破利己(杉野遥亮)は、飛鷹千寿(反町隆史)が加勢英雄(中村俊介)を殺害した真犯人という真実にたどりつく。利己は、千寿がまだ何か別の真実を隠していると信じ、「『オレは殺してない』って言ってくださいよ!」と肩を震わせながら訴える。しかし、千寿は利己に銃口を向け、手錠をかけて拘束すると、その場から立ち去ってしまう――。 一連の報告を受けた捜査一課長の尾瀬義郎(松角洋平)は、千寿を指名手配し、ただちに身柄を確保するよう捜査員たちに命じた。動揺する『オクラ』メンバーに、利己は公安部の特殊部隊『ハイドアンドシーク』と首都爆破テロ計画の存在、そして千寿がテロを阻止するために逃走した可能性があることを伝える。 同じころ、千寿は、入院している井伏愁(観月ありさ)の病室に立ち寄り、加勢を殺したことを告白するとともに、爆破テロを止める手段を尋ねる。愁は、加勢と自分のチップのパスワードを解読して爆弾を見つけだし電源を直接落とす必要がある、と告げる。 爆破のタイムリミットまであと5時間――。 『ハイドアンドシーク』の目的とは? 『オクラ』に待ち受ける運命とは? 千寿と利己、バディ最後の事件がはじまる――。
コメント20件
亜久りる

亜久りる

シンフォニーホールに設置された爆弾を探す牧原(青木さやか)と鷲沢(宇梶剛士)には指トリのハイド&シークメンバー それに対して、不破(杉野遥亮)と対峙する志熊(有澤樟太郎)は指を外しているのが、考察させる
あいうえお

あいうえお

12/17放送 2/8
LADYKAMAA

LADYKAMAA

ハイド&シーク人多すぎる。警視庁乗っ取ってるレベルやない。存在しない部署って絶対『VIVANT』とからパクってません?そして思わせぶりな終わり方はもはや古い。
アニ

アニ

罪を償うにはいきる必要が
Junpei

Junpei

オクラに関わる場所に爆弾は少し中途半端な気がする。続編を作る気があるのか無いのか分からないラストも。
いいね!3件
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

千寿の後は? 続編あり?
ぷぅ

ぷぅ

一生懸命最後まで見た。 その気持ちが無いと、私には見続けられないドラマだった。(-_-;)
いいね!3件
天気

天気

このコメントはネタバレを含みます

・どんな理由があろうと殺人はダメだ。 ・パスワードが同期3人の思い出の日付けだったなんて😢 ・結局部長さんも加担してたのね。 ・有澤くん!? 出世の為なんて!! 悲しい!!! ・とにかく首都爆弾テロを止められて良かった! ・千寿さんを逃がす為に偽装するオクラメンバー。うーん。
ぴよちゃん

ぴよちゃん

ハイドアンドシーク側の人多すぎ!
いいね!1件
kore

kore

いやいや いやいや さすがに 色々とザル過ぎでしょ
いいね!1件
よ

このコメントはネタバレを含みます

警察にハイドアンドシークの人間がいるのに、一斉に爆弾探すってなったらそりゃやられるよね…
イスコーニ

イスコーニ

おまえかい 時効か 防衛費か ハイドアンドシークの意味か 偽造死か まだ謎か
walnutspaste

walnutspaste

A国 笑
いいね!5件
age58

age58

あきらかになりました。こんな事あったらやだな。橋本さん。
いいね!1件
SayGo

SayGo

ハイドアンドシークと計画の全貌が明かされ、爆破テロを阻止しようとするオクラと千寿と利己のバディの終わりが描かれる最終話。 これまであからさまに匂わされていたニュースや事件、ミスリードを回収しながら、ハイドアンドシークの黒幕にたどり着く展開は、決してスマートではないものの、爆弾解除という要素もありスリリングに楽しめるものだった。 ハイドアンドシークの掲げる正義と千寿の正義に共通項があるため黒幕との会話は面白くなると思われたが、さっぱりしていたのは残念。 黒幕が千寿を組織に誘うみたいな展開があっても面白かったように思える。 千寿と利己のバディドラマの終わりは良い着地だっとと思う。 もっと継承という部分を打ち出せば、もっとハードボイルドに仕立て上げれば好ましかったが、伏線回収のギミックもあり、エンタメとして納得の終わり。 千寿のその後は…といういい匂わせで終わるのもよかった。 もっと人気が出れば映画化もありえただろう内容。
みき

みき

2024/12/18
シネスキじい

シネスキじい

さらっと、終わりました、、、 こんなもんかな、!、、、?
いいね!2件
コーさん

コーさん

やっぱり、薄っぺらで中身のない大風呂敷だった。 生命や信条を犠牲にするほどの 説得力のある陰謀ではなかった。 謎解きが終わって改めて思うが、チップを奪う為だけなら 主人公が同期を殺す必要はない。 しかも つまらない偽装での終演。そして、また全て隠蔽。 面白いとは言えない。
いいね!1件
Emma

Emma

最後ゾワっとした😳
いいね!3件
sinimary

sinimary

2024/12/17