THE日曜劇場って感じ!
壮大だし出演者も豪華!時代的に戦時中のこと描かれるのかな?って思ってたけどそこはほぼフォーカスされなくて料理人(というかトシゾウ)目線で各回描かれてて面白かった。そして毎回…
話は、実在した人物秋山徳蔵さんをモデルにした完全なるフィクション作品。
実際はすごくまじめにとんとん描写でしっかり経験を積み、今作同様パリに流れ、宮内庁に呼ばれて帰国し皇室の料理番になる流れは今…
【記録用】
テレビドラマで鑑賞。
ストーリーもいい。
皆様演技力も素晴らしいの一言。
兄役の鈴木亮平は役作りのために、180を超える長身なのに50キロ台まで落として病人役を。
再放送があれば必…
天皇の料理番となった男性の生涯を追うかのようなドラマ。
主人公篤蔵の癇癪持ちが何度も自らを窮地に追い込んでいくし、
まさかこの男性が就くことになろうとは、という連続。
本人の類稀な才能と周りの人た…
できあがった料理も調理シーンも美味そう。合格!
佐藤健って何でこんな漫画の主人公感強いんやろ…凄いわ〜声かな?デカい黒目かな?
奮起してフンフンしてる顔が小動物主人公ぽい(ぼのぼのキャラみたいな)…
何をやっても何ひとつ長続きしてこなかった篤蔵がある日料理に目覚めてしまい日本一の料理人を目指す話
みなさま、まだ想像もつかぬことと思いますが、このどうしようもない男はのちに宮中の台所を司る天皇の料…
日露戦争から終戦まで、生きた料理をし続けた男とそれを支えたみんなの物語。
まごころ。と、僕も口癖のように言うようにしています。料理を作ることが多く、好きな行為です。
でも、余裕がなかったり、イライラ…
日本人なら絶対(日本人じゃなくても)観てほしい作品の1つ
毎話毎話涙を流さずにはいられない、でも、それは嫌な泣き落としとかではなくて。
波乱万丈な人生を送る気の短い主人公とそれを支える家族や友、師匠…
(C)TBS