水平線のうたの2の情報・感想・評価

エピソード02
後編
拍手:35回
あらすじ
早苗(松下奈緒)が残した楽譜と奇跡的な再会を果たした賢次(阿部寛)は、りら(白鳥玉季)と共に早苗の恩師・菊池先生(加藤登紀子)を訪ね、妻の楽譜を元に音楽会を開く決心をする。編成はピアノとチェロ、クラリネットとフルートの四重奏で、早苗以外の一緒に演奏するはずだった音楽仲間もすでに亡くなっていたが、その意思を継ぐメンバーが集まる。迎えた演奏会の日、賢次のもとに思わぬ電話が入る。
コメント9件
noritakam

noritakam

阿部寛の独唱
naomi

naomi

幽霊でも会いたい妻と娘、まだ会えていない。 でも、素敵な出会いが次々と繋がる。 素敵な最後まで面白くて切なくて悲しくて、みんなの愛おしい人を思う。
いいね!11件
ゆゆ

ゆゆ

素敵なドラマ。ボロッボロに泣いちゃった。 このドラマには肯定的な言葉しか投げかけたくない。 否定的な感情は抱えたくない。 実際に被災された方の言葉が脳裏に焼き付いてる。 実際に、現実に大切な人を失った方の涙というのはこんなにも俳優の方の役の涙と違うだなんて。涙の重さ。 演奏会シーンからずっと鳥肌が立って涙が止まらなかった。 みんなの水平線のうた、届いてるよ、きっと。
いいね!3件
age58

age58

良いドラマ。泣いちゃった。人は強いね。強いね。
いいね!5件
えりみ

えりみ

13年前(震災)の楽譜を探したり復元したり♫ 当時のことを語る地元の方々😢 山中崇と阿部寛の父親談義😌 阿部寛が小さな街の音楽祭で歌う 水平線のうた〽 四重奏♫
いいね!8件
りえもり

りえもり

実際に被災された方が話されてるときのシーンが心にすごく残ってる。 阿部ちゃんの返しも涙も演技というか自然で、阿部寛として対話されていてすごく良かった。 演奏会シーンはもう涙が止まらなかったです。 海まで届いてるといいな。
いいね!5件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

震災の時期にあわせてね… 亡くなった時のままとまってる。 その年齢よりも会えない時間の方が 長くなった…素人の方の実際の声 苦しくなる。
いいね!3件
夏藤涼太

夏藤涼太

音楽や話の本筋よりも何よりも衝撃・強烈だったのは、後編で途中何度も挿入された疑似ドキュメンタリーパート。いや疑似っていうか…NHKだしこの人明らかに素人でしょ!と思っていたら、やっぱり本当のドキュメンタリーだったようで。そりゃあこうも強烈な映像になるわ…
いいね!3件
walnutspaste

walnutspaste

大事
いいね!9件