アガサ・クリスティー 殺人は容易だの1の情報・感想・評価

エピソード01
第1話
拍手:17回
コメント7件
ボロロボ

ボロロボ

イマドキな原作翻案。 ハリウッド大作でも脇役や助演で活躍している演技上手な役者陣。 アガサ・クリスティーらしい要素に彩られるオハナシ。バタバタと人が死んでいくところもそうだ。 冒頭の呪術的要素はどんな伏線となるのか。
いいね!3件
everglaz0

everglaz0

ロンドンへ向かう列車内で出会った女性が、地元の連続殺人について語った後、交通事故で亡くなったことに驚いた主人公Lukeは、彼女の村を訪れることに。 Wychwood Under Asheという村名からして怪しさ満載。 ナイジェリア出身のLukeが、露骨な人種差別を華麗にかわしながら村人と交流する。小さそうな村でも格差が激しい。だから金目の物は、被差別人種の心強い味方!村人も、なんだかんだ余所者を受け入れているのが救い? 劇中紹介される著書 “Kreuzhammer’s Inferiority and Crime” 及び “Race Hygiene: A Campaign to Create A Master Race” は、どちらも創作。
いいね!3件
導入部がめちゃめちゃいい!引き込まれました。人種差別が今より根深い時代に主人公は黒人。 ほんとに殺人は容易で前半は次々に人が亡くなるが…動機も犯人像も全くわからん。 後半に期待。
いいね!5件
age58

age58

黒い人はなぜ?火中に?
いいね!3件
こういうミステリー・ドラマは登場人物皆怪しい(笑) 私的には、少佐が怪しいのだが⁈😆
いいね!17件
ともきゅ

ともきゅ

めちゃくちゃ面白い
いいね!1件
ロバート山口

ロバート山口

冒頭、ピンカートンお婆ちゃんが亡くなるまでの謎だけで掴みOK、魅力十分 その後も殺人事件が頻発、面白いです、第1話! 大好きなドラマシリーズ「シェトランド」の俳優2人が出演してるのもうれしい 第2話が楽しみ!!
いいね!1件