法廷のドラゴンの1の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
法廷のドラゴンのドラマ情報・感想・評価・動画配信
法廷のドラゴン エピソード 1
法廷のドラゴン
(
2025年
製作のドラマ)
公開日:
2025年01月17日 /
製作国:
日本
/
再生時間:
45分
ジャンル:
ドラマ
クライム
3.2
エピソード01
第1話
拍手:36回
あらすじ
プロの棋士になる道を諦め、弁護士に転向した竜美(上白石萌音)が就職先として選んだのは、虎太郎(高杉真宙)が所長を務める歩田法律事務所。なんでも将棋になぞらえて、挙動不審な竜美に困惑する虎太郎だったが、早速依頼が舞い込む。依頼人は絹子(松坂慶子)。不用品買い取りの詐欺で盗られてしまった夫の遺品返還を求める訴訟だった。
コメント46件
無糖
2025/02/13 15:07
単純なので、このドラマ見てたら久しぶりに将棋やりたくなってきた🙂↕️法廷ものも好きなのでこれからも楽しみ✌🏻萌音ちゃんが可愛い。
ねぎとろ
2025/02/13 08:17
推し補正もあるけど、 セットが作り込まれていて 主演の2人の掛け合いも好き 俳優がたくさんというよりかは 最低限しかいないので とにかく見やすい 面白いけど、何度でも見たくなる工夫は欲しいかも
noritakam
2025/02/08 18:36
上白石萌音
lebeaujapon
2025/02/07 10:00
弁護士と将棋を無理やり結び付けてる感じが強くて、例えた言い方もずっと違和感があるし、着物での出廷とかもTPO…となってしまい、脚本が厳しく感じる…。役者さんは悪くないからこそもったいない…。
いいね!2件
も
2025/01/31 12:29
このコメントはネタバレを含みます
なんか事案の解決方法、そこまで難しいもののように感じなかった、 そんな「詰め将棋だ!」ってほど?? 弁護士になることになった理由は、けっこうあっさりいうんだ😮
みたらしだんご
2025/01/29 23:32
1話離脱
noris
2025/01/29 22:39
初主演だった「ホクサイと飯さえあれば」(2017)という変なドラマの頃に比べると、年頃フェロモンの量が段違いになっている上白石萌音だが、残念ながら本作は脚本に難がある(関係ないが、この脚本家とは大学時代にすれ違っていた可能性が高そうだ)。 将棋から弁護士に乗り換えた上白石が、詰め将棋のロジックで相手弁護士を追いつめる趣向のドラマのはずだが、法廷戦略に将棋の定石を当てはめたり、証人喚問の台詞に指し手のコールを重ねたり、裁判終了」「投了」と言い換えたりしているにもかかわらず、結局、決め手は相手の偶然のオウンゴールに頼っているので、カタルシスがない。そもそも先輩弁護士である高杉真宙の裁判の判決文を予告するところから始まるのだが、そのシーンが示唆する先読み能力も、その後発揮されることがない。 なぜ将棋を諦めたのかというストーリーは、冒頭1分の白石麻衣との対戦シーンに関係してくるのだろうけれども、そんなに引っ張るほどのものもなさそうだ(それが「ドラゴン」に関係あるのか?)。
コーさん
2025/01/28 13:27
ドラマ中で登場人物が言ってたように、裁判の話を何でも将棋に例えるのには、とても違和感がある。 裁判の方針を検討するのにも、わざわざ将棋盤を出して将棋を打つのは、完全に演出の行き過ぎ。
いいね!1件
naomi
2025/01/28 08:09
世の中に、弁護士事務所は沢山あるから、厳しい。 依頼は待つしか出来ない。 弁護士と将棋、似ているところがあるのかな。 お母さんのアドバイス、 お父さんの経験も活かされ、 本人の才能が新たに活かされそう。
いいね!1件
chocolate
2025/01/27 19:19
フィルターかけすぎだよ。 上白石さん基準でフィルターかけてるからか、隣の弁護士の男、小林聡美ともにとんでとないつるっつるな顔になっていて違和感しかありません。
ESG
2025/01/26 16:56
「法廷のドラゴン」第1話は、元奨励会員の天童竜美が弁護士に転身し、将棋に例えた法廷劇を繰り広げる物語である。 法廷ドラマでありながら、法律事務所での大盤解説という斬新な設定が際立つ。 人生をかけて極めようとした将棋を未だ愛しつづけ、棋士の卵らしく勝負にこだわる竜美のキャラクターと、法廷劇を通じて描かれる人間模様が視聴者を惹きつける。 冒頭の女性同士の奨励会対局のシーンは、女性の少ない奨励会で現実には珍しく、意味深で印象的な伏線となっている。 番組PRのYouTubeでは、駒の動かし方も分からなかった主演の上白石萌音がこの機会に将棋に親しんだエピソードが語られており、ドラマで取り上げられることで普及していく将棋の魅力が強調されている。 今後の展開に期待が膨らむ初回拡大版だった。
Negai1
2025/01/25 14:47
依頼人は絹子(松坂慶子)不用品買い取りの詐欺で盗られてしまった夫の遺品返還を求める訴訟
Anna
2025/01/25 10:27
将棋は全く分からないけど、法律、裁判ものが大好きなので👀
いいね!4件
蒼空
2025/01/25 06:20
あれ??? イマイチ、、、。 画伯も上白石姉も好きなのに。
くじはん
2025/01/23 20:50
なんか思ったほどおもしろくないな〜。なんか足りんなー。何か知らんけど
たくろう3206
2025/01/23 01:05
萌音ちゃん好きだから見たけど、なにっ?麻衣ちゃんも出るの? 将棋を知らないから今のところおもしろさが分からないけど、二人が出るなら継続するわ。 どんな訳あり関係なんだろう。
天気
2025/01/22 08:14
このコメントはネタバレを含みます
・将棋×裁判のリーガルドラマ。思いの外ガッツリ将棋!(笑) 将棋分かる人はより面白いのかも。将棋全く知らない自分でも楽しく見れたので。 ・キャストが好きな人ばかりだし(小林聡美さんを毎週見れるの嬉しい🎵)、ゲストが松坂慶子さんと豪華! ・盗まれた小物入れはオルゴールだった。犯人しか知らない(視聴者も知らなかった)証言を引き出して勝利! ・息子からの手紙を仕舞ってたからオルゴールが鳴らなかった。絶対取り返したかったのも納得。息子夫婦の関係も良くなりそうで良かった☺️
R
2025/01/21 20:58
2025/1/21 テレビにて鑑賞
いいね!1件
よんもじ
2025/01/21 20:39
将棋用語一個も分かんない…
ゆ
2025/01/21 18:29
小さい法廷なのが逆に良かった。
spoon
2025/01/21 00:17
このコメントはネタバレを含みます
将棋とリーガルをミックスさせたドラマ 上白石萌音さんキャラ似合ってる 小林聡美なのも嬉しい♡パスコの食パンじゃなくて塩バター大福♡ 解説も手先までリアルでうますぎっ‼️😂 将棋テレビで良く見る解説用大盤自前て! 穴熊囲いに相穴熊 みんなの名前、将棋にちなんだ一文字入ってるんだけど強調し過ぎて。「無能の鷹」と同じようなくどさを感じた。 将棋要素が随所に入ってるのはいいけど、もう少しテンポ早くして欲しいかな〜。将棋知らない人のために説明が口説くなってるのかな…将棋熱が強い
いいね!7件
ゆゆ
2025/01/20 15:05
いや親子なんかーい。 法廷で詰め将棋。 ドラゴンってことは飛車なのかな。 そうすると竜になるのかな、竜王に。 と思ったら直後に盤面で説明してた。 主人公が飛車みたいに真っ直ぐ猪突猛進な性格だったらよかったのに。ストレート過ぎるか。 どうだろう。たぶん1話リタイア。
いいね!7件
八月三十一日
2025/01/20 00:55
このコメントはネタバレを含みます
良かった。 上白石さんのちっちゃい声でボソボソ喋るキャラが凄く良かった。 あと天童家の家がオシャレで良い家だった。間取りが凄く気になる 子役の吉田萌果さんが、凄く伊藤沙莉さんに似てて驚いた。何か存在感が特別だったのでこのまま俳優を続けて伊藤沙莉さんのようになって欲しい。
いいね!2件
やちえもん
2025/01/19 22:01
将棋は興味無いけど、キャラはいい人が多そう。
いいね!3件
あいうえお
2025/01/19 20:49
1/17放送 1/19
emim
2025/01/19 18:58
将棋好きな人には楽しめるのかな… まるで将棋がわからない&興味がないので、ただの雑音になってしまって、ストーリーに集中できない… 法廷で袴着てるのも(それまでの前提を何も描いてないので)なんら意味をなさずコスプレ感もすごい。
いいね!12件
ちょび
2025/01/19 18:49
このコメントはネタバレを含みます
無理くり将棋になぞらえてる感は否めないが… 脇役の皆様が素敵すぎるので見続けようかな 主人公の名前は天童市が由来だよね 「悪い手と書いて悪手」ってわざわざ言わせるのはいただけないな…
いいね!3件
クラリス
2025/01/19 18:48
弁護の案件自体は興味深いんだけど、いかんせんテンポが悪い…😰 将棋ネタを挟む度に話が中断されるので、先が気になる気持ちが途切れてあまりのめり込めなかった。 離脱する気満々で1話だけ見た『アンサンブル』が意外と良かったので、同じリーガルもののこちらをやめることにします✋
いいね!14件
おちゃ
2025/01/19 18:04
萌音ちゃんの生真面目なカンジが ピッタリな役ね 将棋 まったく分からないので そこらへんが ハマらなかった〜
いいね!4件
riko
2025/01/19 15:43
萌音チャンこの役ハマってるやん! 高杉くんも好きだし、 なにげに脇のキャストもいいじゃん! またみる!!
いいね!7件
1
2
(C)「法廷のドラゴン」製作委員会
無糖
ねぎとろ
noritakam
lebeaujapon
も
このコメントはネタバレを含みます
みたらしだんご
noris
コーさん
naomi
chocolate
ESG
Negai1
Anna
蒼空
くじはん
たくろう3206
天気
このコメントはネタバレを含みます
R
よんもじ
ゆ
spoon
このコメントはネタバレを含みます
ゆゆ
八月三十一日
このコメントはネタバレを含みます
やちえもん
あいうえお
emim
ちょび
このコメントはネタバレを含みます
クラリス
おちゃ
riko
(C)「法廷のドラゴン」製作委員会