119の置かれている現実とそこで働く人々の熱意を訴えかけるような良いドラマだった。
事件・事故現場の映像をほぼ映さずに声だけで想像させるという作りがチャレンジングだと思ったし、緊張感と臨場感があった…
緊急通報を受けて現場へ向かう消防隊員、救急隊員を描いたドラマは観てきたけれど、緊急通報を受ける人たちの姿を描いたドラマは初めて観たかもしれない。救命の始まりにいる人たち。119番通報の先にいる指令管…
>>続きを読む消防庁の通信指令センター。目には見えない命を、声で救う。
人の命を救うチームワーク、かっこいい。尊敬。
指令管制員の仕事というものに、徹底してフォーカスされていた印象。
(もしかしたらもう少し展開…
119番の電話がどこにつながり、その人達はどう対応するか。
そうした裏側を知る意味でもとても有意義なドラマでした。
大半の電話は、パニックになっていたり、クレーマーが多いのだがそうしたユーザーにも…
(C)フジテレビ