TRUE COLORSの9の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
TRUE COLORSのドラマ情報・感想・評価・動画配信
TRUE COLORS エピソード 9
TRUE COLORS
(
2025年
製作のドラマ)
公開日:
2025年01月05日 /
製作国:
日本
/
再生時間:
50分
ジャンル:
ドラマ
恋愛
3.9
エピソード09
ほんとうの色
拍手:13回
あらすじ
海咲(倉科カナ)は教会で、晶太郎(毎熊克哉)のパートナーである画商の黒沢涼子(伊藤歩)と出会い、涼子からは自らが身を引くことを告げられる。美徳(加藤雅也)の家に晶太郎とともに食事に招待された海咲は、そこで晶太郎がフィレンツェの国立芸術学院への美術留学を決心したことを初めて聞かされ、涼子がとった行動の真意を知る。そして、いよいよ七瀬(穂志もえか)の結婚式の当日、海咲は母(賀来千香子)と再会するが…
コメント9件
Negai1
2025/06/01 23:16
このコメントはネタバレを含みます
長い年月をかけて同じ芸術家として同志の愛を感じる。芸術家らしい2人。海咲が『天国の畑で好きな男の前にいます』晶太郎は『お前が天使にみえる』
ぁぃぁぃ
2025/05/17 22:33
お母さん時間足りなさすぎ。 それでも言葉から感じる愛😢 すげー門出🛳️でも同級生か。 からの2年後 フランチェスカ大作戦が 大成功🇮🇹🍇💛 お前が天使にみえる👼 同じ(笑) でも本当に倉科カナがきれいなのよ😍 病はすすんだが みんなが本当にみえている色を よりクリアにイメージできるように👏 色んなことがやっとはじまる というところで最終回🤦🏻♀️
月並みな感想
2025/05/11 18:33
美徳 「人は目でこの世の色を見ます。そしてそれが我々の体のどこかにある心に伝達されて初めて、本当の色になる。ゴッホん色 立花ん色 その人だけの本当の色です。そん色を心の引き出しに大切にしまうことがでけたら、絶対に失われない。いつでん心の引き出しから取り出せばよかだけのことです。」
TOTTO
2025/04/06 01:04
このコメントはネタバレを含みます
最終回 ほんとうの色 晶太郎をつなぎとめてた鎖を切る 天草の中で細々と絵を描いていたところに 海咲が帰って来て芸術魂に火が灯ったのね イタリア人の方言、面白いね 紅葉した葡萄畑、美しい! 「人間て凄かね」 ゴッホの仮説素晴らしい 「その人だけのほんとうの色」 加藤先生、いつも素晴らしいね 海の横のグリーンの芝生、教会の白い壁、オレンジの屋根、道路から続く1本の道 きれいな風景 七瀬の花嫁姿、少し困惑する母 七瀬は「お父さん」と 1枚だけの写真 今はデジタルだから何枚も撮っちゃいそうだけど、1枚だけ撮るの素敵よね 涙もろくなった母親の涙 この瞬間を逃すまいとサンダルのまま走る母親 18年前は妹を振り返ったバスの後ろ窓から母親を 海咲は東京へと帰る 帰りは辻村さんの船 父親を失った海を渡る 晶太郎を筆頭に盛大な船団の見送り このシーンで終わりかと思いきや、 えぇ!2年後にフィレンツェて 晶太郎!? あの葡萄畑の紅葉をこの目で 葡萄畑の黄色にワインレッドのワンピース 最後の最後まで美しい景色 テーブルの上の花も美しい 海咲の症状は進行してて 比例してその能力は増している 少し憂鬱なこちらの気持ちを 晶太郎のイタリア語がスッキリとさせてくれる フランチェスカさん!!
いいね!3件
なっこ
2025/03/04 09:49
#9最終話 もしかしたら、ラスト2話は晶太郎回だったのかもしれない 途中で主人公が代ったのかしら、ってほどヒロインのその後があっさりし過ぎてないかい?…なんてのが初見の感想。 晶太郎のその後如何よりずっと ヒロインがラストシーンに選んだその場所まで、 一体何がそこへ連れて来させたのか それをもっと深く知りたかったのにな。
いいね!14件
えりみ
2025/03/03 16:25
伊藤歩は前回の最後だけやった😅 心を通して見るその人それぞれの色😌 母親(賀来千香子)とのくだりを ドラマチックにせず、 天草漁協全面協力のラストシーンが最高👏👏
いいね!10件
ゆゆ
2025/03/03 16:23
“Sembri un angelo(君が天使に見える)” 今期1番のドラマだと思ってずっと観てきた。 『東京サラダボウル』とこの作品の二つ (今気付いたけどどちらもNHKドラマだった)。 終わらないでいてほしかった作品。 たまたまテレビ欄で見付けた作品なのにこんな気持ちになるなんて。 サブタイトルは「ほんとうの色」。TRUE COLORS。 4人で食卓を囲む姿が、全て。 ほんとうの色を手に入れた4人、2人と2人。 母しのぶとの再会。母と海咲の18年ぶりの再会。 どんなことがあっても、自分の子はいつまでも自分の子。最後まで自分の子、という母の心が伝わった。 いつか自分にも分かる日が来るのかな。 母をレンズに捉えて、フィルムに収めて、全てを解消。したかった海咲。 別れのシーン、母の「ありがとね、家族ば忘れんでくれて。天草ば忘れんでくれて。」「また、帰ってこんね。」 泣く以外にできなかった。 松浦晶太郎が、海幸丸が隣に来て音楽が流れたシーンでまたうるうる。 二年後、“campo del paradiso”、天国の畑。 「今は他に見なきゃならんもんがある。」 “今、天国の畑で、私は、好きな男の前にいます” 足りない色を埋めてくれたのは、他でもないあなた。 前話を観終わって、この最終話を迎えるまでに何度もこの最終話を予告を観た。何度も何度も、観るたびに、目にするたびに尊かった。 脚本も俳優も劇伴も音楽も道具も衣装も風景も人物も、何から何まで、何もかも素晴らしい、尊い。 素敵な作品をありがとうございました。 きっと今年の、2025年の中で一番の作品。
いいね!7件
かりん1
2025/03/03 12:05
このコメントはネタバレを含みます
最終話 晶太郎はやりたい事がある それはイタリアに行って本格的に絵の勉強をする事 美味しそうな料理を囲んで先生ご夫婦と晶太郎の4人でお食事... 美味しそう😋 その場面で、イタリア行きの背中を押してくれたのは海咲だと言った その場で色の海咲の色の見え方を説明する 自分の想像する色で表現してきた事... そして..先生の言葉 『人は目でこの世の色を見て そしてそれが体にある心に伝達されて初めて本当の色になる それが 其々のその人の本当の色です その色を心の引き出しに大切にしまう事ができたら絶対に失われない 心配しないで前に進みなさい』 ・妹の結婚式 ・母に会う ・母と妹の写真を撮る ・母の写真を撮る ・母のおにぎり ・母の一言『又、帰ってこんね』 ・門出の船🇯🇵 🌊全ての事が海咲が天草に帰ってきた意味がある... 🩵綺麗な背景の色使いが美しくて目が心が洗われるようなドラマでした 💞最後の最後まで見逃せない作りで.. 本当にいいドラマでした 点数を上げました 😭ボロボロ涙が出てきた
いいね!40件
oldschool
2025/03/03 01:41
終わってしまった… 母との邂逅は 普通ならもっとドラマチックに 描くとこだろうけど 18年の溝をしっかり感じさせる リアリティにボロ泣き ラストの倉科カナの美しさよ
いいね!5件
Negai1
このコメントはネタバレを含みます
ぁぃぁぃ
月並みな感想
TOTTO
このコメントはネタバレを含みます
なっこ
えりみ
ゆゆ
かりん1
このコメントはネタバレを含みます
oldschool