どうせ死ぬなら、パリで死のう。のネタバレレビュー・内容・結末

『どうせ死ぬなら、パリで死のう。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

少年が天才、生きることに疑問を呈していたなかで妹を見たときのあの表情
シオランが自殺せずに天寿を全うしたこと、この作品か漂っていること、救いになる

出産を控えた母親が息子を弟に預ける。
お腹の父親ではない今彼はチャラく見えるし、このまま息子を預けっぱなしか?と思ったら。
母親はずっと息子を想ってるし、出産したら今彼は泣いて喜ぶし、いいお話だった…

>>続きを読む

何気なく見たけどめちゃくちゃ良かった。
脚本・せりふが本当に👏
暗いドラマだけど最後に生きる希望を見出す二人を見て、あぁこれぞ人生。と思えた。
反出生主義全く知らなかったけど、自分が考えてることとぴ…

>>続きを読む
なぜ、この男が前向きになれたら?

「これだから世界は、」の解釈が難しい。

岡山天音さん目当て。
静かにぶちぶち言う哲学非常勤の昼間くんがめちゃくちゃ良い。ひかりさんも好き。
見てる間ずっとニヤついてたかもしれない自分にキモいと思いつつ、ハワイアンな見た目でゴミのように流さ…

>>続きを読む

15分くらいしか観てない感覚で話が終わってしまった

前向き、楽観的という偽善と綺麗事と胡散臭さと実は思い遣りもなく優しくもない概念が基本的に不快で苦手なのでこういう作品は大好物

登場人物も少なく…

>>続きを読む
めーちゃよかった
死にたい死にたいって言いながらも寿命をまっとうしたシオラン
生まれたことにも死ぬことにも結局意味ないんだろうな
シオランの本を読んでみようと思いましたー!
「人は生まれたくないのに生まれて、死にたくないのに死んでゆく」

天音目当てで~って観たのがめちゃくちゃ良かった。

最後、流れるプールに二人で流されてるのがいい。
このドラマのおかげで隠れる場所を見つけられた。

生を憎んでいるわけでも、死を恋しがっているわけで…

>>続きを読む

どんな結末になるのかと思いながら見ました。予告の文章が悲観的だったから。

赤ちゃん誕生は、気持ちを前向きにしてくれますよね。
シオランが80過ぎまで生き寿命をまっとうしたと言うのが、なるほどなあと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事