能面検事の2の情報・感想・評価

エピソード02
証拠の揃わない容疑者
拍手:2回
あらすじ
豊中のアパートで住人女性とその恋人の刺殺体が見つかる。送検されて来たのは、被害女性にストーカー行為を繰り返していた谷田貝(前原滉)。警察はストーカー殺人と見るが、谷田貝は不破(上川隆也)の聴取で殺害を否認し、証人のいないアリバイも主張する。谷田貝の独善ぶりに、惣領(吉谷彩子)は不快感を示すが、不破はある違和感を抱く。逆転不可能な事件の真相に迫る不破。やがて事件は検察VS警察の対立に繋がっていく。
コメント14件
snaipar

snaipar

このドラマの焦点は観月ありさの大阪弁のイントネーションだ。
gcn

gcn

資料紛失 ストーカー ない 正義感 本性 病院 戸籍謄本
age58

age58

板尾さんが。板尾さんが。板尾さんが。結構な重要キャストじゃない?板尾さんが。面白深い。組織解体。
いいね!2件
アニ

アニ

ほんとに刺された?ってぐらい無反応。さすが能面。
いいね!2件
やちえもん

やちえもん

証拠品紛失がこうつながるのね。 面白かったー
いいね!4件
Stillbe

Stillbe

復讐は果たしわけで、追加の殺人は、ストーリーの都合で取って付けたように感じる。
いいね!1件
ストーリー進行がちょっと微妙な気がしたが、上川隆也さんの演技でなんとか持っている気がする。次回のエピソードに期待。
いいね!2件
金魚姫

金魚姫

このコメントはネタバレを含みます

基本「警察真犯人」作品はルール違反と思う(サッカー審判がゴールしちゃうようなものじゃん)。 二話目からルール違反でがっかりしてもう観ない!と犯人がわかった時点でOFFにした。 でも考えてみればこれは「刑事ドラマ」ではなくて「検事ドラマ」。検察が警察の闇を暴く作品になるのなら、新しい知見が得られるかなあ。 犯罪ものはワンシーズン一つで十分なので、次回を観て「大追跡」とどちらにしようか決めます。
pualani

pualani

うーん、次回見るかどうしようか
またたび

またたび

いくら何でもあんな怪我で即回復なんてありえな〜〜い😑😑😑 いくら能面を強調したいからと言って(違う)あのシーン必要でしたか…?🥲 警察があのストーカー男にきちんと対処していれば。 そうしたら彼女は旅行に出掛けて、あの場所に居合わせることは無かったかも知れないのに😖 いや、そもそもあんなクズ男だと言うことを見抜けなかったのが悲劇の発端か😔 殺すのではなく社会的に抹殺する様な、死ぬよりも辛い目にあわせる様な、そんな復讐の方法もあったんじゃないのかな。 彼の立場なら。
いいね!2件
コーさん

コーさん

真相を暴かれた真犯人が、罪を覚悟の上の犯行などと主張するのは白々しい。 目撃者の口封じ、犯人の捏造、検事の捜査が身辺に及ぶと検事まで亡き者にしようとした。 「覚悟」とはどの口が言うとんねん。
いいね!1件
ShortLong

ShortLong

このコメントはネタバレを含みます

不破検事は、7.62mmトカレフ弾で撃たれても能面とは!?しかもすぐに現場復帰とは?!能面って病気なのでは?吉谷彩子さん演じる惣領検察事務官の笑顔が対照的。 板尾さん演じる大矢警部補は、自分の娘を自殺に追い込んだ男だけでなく、ストーカー被害の女性や不破検事までにも牙を剥くとは狂気の沙汰で、板尾さんは番組HPのコメントで、能面警部補といっていたけど、夜叉面警部補でないの?
いいね!2件
鈴木仮名

鈴木仮名

このコメントはネタバレを含みます

途中から観ました 拳銃で撃たれた主人公の回復力が凄い 警察が基本敵 今回の真犯人もなんだけど この手の犯人はその理由でやる気になったのなら 完全犯罪を狙わなくても良くないかい それだとドラマにならないので 隠そうとするんでしょうけど 殺す必要も無い人を殺してるし 主人公も殺そうとしてるし そんな犯人なのに主人公に犯人だと指摘されたらあっさり認めるんですよね、その場にいる人全員皆殺し…は無理なので観念したのは分かりますけど
いいね!5件
有柚まさき

有柚まさき

このコメントはネタバレを含みます

原作履修済み。 大幅に構成変えてきたなー。 紛失事件解決を3話にまで引っ張りたいのはわかるが、不破検事が撃たれた理由が薄まってしまったのが少し残念...。 あと原作端折りすぎだなー。サクッと事件解決したけど今回のは所轄から妨害あってめっちゃ苦労してはったのにそこが全カット...。惣領事務官がストーカーに躍起になり、冷静に諭すところも半分くらいカット... あの視点の違いで何が是とするかを問われるのが良いところなのに...
いいね!2件