スティンガース 警視庁おとり捜査検証室の3の情報・感想・評価

エピソード03
#03
拍手:12回
あらすじ
金さえ積めば誰でも一瞬で消すという殺し屋「シェンロウ」について、二階堂(森川葵)たちがスティンガースルームで話している。囮捜査の一環で、とあるバーにてチームでなごやかに飲んでいた時、屈強な体つきの店長に「一瞬で消してやるからな」とすごまれたのだ。店長は「シェンロウ」のことを言っていたのでは、と予想する水上(本郷奏多)に、くだらない都市伝説だと一蹴する乾(藤井流星)。そこに西条(玉山鉄二)がやって来て次の指令を出す。相手は投資詐欺グループで、「何としてもこの騙し合いに勝ってもらいたい」のだと。 二階堂が『仁井谷グループ巨額投資詐欺事件』の概要を説明する。架空の投資話を富裕層に持ちかけ、大金を集めては蒸発し、名前を変えて詐欺を繰り返していると。投資にはもともとリスクがあり、本当に騙す意図があったか立証するのが難しい。しかし相手の懐に入り込む囮捜査なら核心に迫れると、西条は判断したのだ。 さっそく、ヴィンテージワインの投資セミナーに、関口(杉本哲太)が富裕層役、森園(志田彩良)が秘書役となり、二階堂と参加。詳細なワインの説明や、世界的なソムリエとの中継…さらに奇跡と言われるこのワインの試飲が始まると、投資家たちはどよめきだす…。詐欺グループを相手に、スティンガースはどう立ち向かうのか?「騙しのプロ」vs「囮のプロ」、究極の騙し合いの幕が開く!
コメント10件
やちえもん

やちえもん

投資詐欺の立証って難しいのだな。 2転3転して楽しめた。
いいね!1件
巨額投資詐欺事件がテーマ。まとまりがないようでまとまってるスティンガース達が、詐欺師と対峙するところが、完全にコンフィデンスマン。こんな感じで次回以降も期待したい。
いいね!1件
かりん1

かりん1

投資詐欺グループの逮捕がテーマ 希少ワインへの投資で逮捕しようと思ったが失敗 今度はインドの映画会社への投資 果たして捕まえられるのか? ちょっと無理がある話のオチでしたが そこそこ楽しめました🤭
いいね!32件
ゆゆ

ゆゆ

あらすじからもう『コンフィデンスマンJP』で良かった(良かった?)。 本田翼がしかも病院のユニフォーム着てて(まさか)と思ったら北くんシェアのバッサーってやっぱりじゃん。 しかも役名の南じゃなくて本田翼本人役でのカメオ出演じゃん。写真だけど、ポスターだけど。同じフジテレビだったんだ。同じ火曜の21時と23時だったんだ。 「この映画、絶対にコケないんです」は大門未知子。 早撃ちのシェンロウが現れた時点でオチは分かったけどスティンガース創設者の西条含めたみんなで丸く収めてくれて良かった。 やっぱりコンフィデンスマンみたいに細かいこと考えずに頭空っぽで観ることができるから好き。
いいね!3件
アニ

アニ

台詞覚え悪いと怪しまれちゃう
いいね!1件
SHOTA

SHOTA

このコメントはネタバレを含みます

ブンブンでは自ら巨万の富を築いた超大金持ちの範道大也をやってた悠陽くんが「(関口さんが)このなかだと一番富裕層に見えるんで」に突っ込んでたの笑ったw 詐欺グループのイケメンなんか見たことあると思ったらインスタフォローしてる凜大か。顔がいいっ...! 北くんの本田翼と似てる〜って思ったらそのまんまで笑ったwww 最近オールバックの玉鉄をよく見てたから下ろした姿久々に見た〜!NANA思い出した(古い)
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

毎回色んな姿がみれて楽しい☺️ 大掛かりなセット! 最後は無理矢理感あったが無事解決!
いいね!2件
sunny

sunny

玉鉄がイケメン過ぎる あの玉鉄を見れただけでこのドラマには価値がありました
いいね!8件
わかな

わかな

あまりにもコンフィデンスマンすぎる
いいね!3件
xavier

xavier

騙しのテクニック"DAPL"の解説はわかりやすかったな。あんな言われたら引っかかちゃうよね。で、見事に失敗。リベンジを掛けて、仁井谷たちを詐欺に引っ掛けようとするんだけど… アレで騙せる?って思ったかな 慎重なぐらい慎重な仁井谷が相手なのに、嘘臭さ満載だもんな それなのにラストの展開は、無いわなぁ…
いいね!2件