スティンガース 警視庁おとり捜査検証室の11の情報・感想・評価

エピソード11
最終話
拍手:12回
あらすじ
バンジャタン共和国の後継者候補ラマバティが撃たれた。ビルの屋上からヘリで米軍基地へと移動し、そこから亡命するというプランは情報漏洩の可能性を最小化するために、二階堂(森川葵)が単独で立案・決行したものだった。しかし、かえって二階堂は工作員とのつながりを疑われてしまう。さらに、二階堂はかつて外務省出向時、バンジャタン共和国との国交交渉を手がけていたことが明らかになり、取り調べを受けることに…。 警視庁の取調室で、監察官の調査を受ける二階堂。闇賭博、投資詐欺、人身売買取引…これまでの囮(おとり)捜査が独断だったことを非難されるが、彼女は正規のプロセスを経てきたと反論する。ラマバティ銃撃の件では、二階堂が単独で行った移送計画がなぜ外部に漏洩したのか、と問い詰められる。毅然とした態度で弁護士を呼び、退室する二階堂。かすかな笑みを浮かべる彼女の心の内はいったい…? 二階堂が取り調べを受けていると聞き、スティンガースに衝撃が走る。西条(玉山鉄二)は「真実は必ず明らかになるさ」と乾(藤井流星)、水上(本郷奏多)、森園(志田彩良)、小山内(井内悠陽)、関口(杉本哲太)を落ち着かせる。とそこに、二階堂が取り調べに現れないと連絡が入る。一方、西条は警視庁の部長たちの誰かが工作員だと疑いをかけていた。二階堂の疑惑を晴らすには、本物の工作員を捕まえるしかない。 スティンガースは、このミッションを完遂することができるのか?二階堂の行方は?そして、警視庁内に潜む黒幕はいったい誰なのか…?
コメント16件
もんく

もんく

変わった刑事ドラマだったけど軽い感じで最後まで見られた ラストはいい終わり方^_^
いいね!4件
y

y

第11話 JUSTICE 正義 バンジャタン共和国の後継者候補ラマバティが撃たれた。ビルの屋上からヘリで米軍基地へと移動し、そこから亡命するというプランは情報漏洩の可能性を最小化するために、二階堂(森川葵)が単独で立案・決行したものだった。しかし、かえって二階堂は工作員とのつながりを疑われてしまう。さらに、二階堂はかつて外務省出向時、バンジャタン共和国との国交交渉を手がけていたことが明らかになり、取り調べを受けることに・・・。 警視庁の取調室で、監察官の調査を受ける二階堂。闇賭博、投資詐欺、人身売買取引・・・これまでの囮(おとり)捜査が独断だったことを非難されるが、彼女は正規のプロセスを経てきたと反論する。ラマバティ銃撃の件では、二階堂が単独で行った移送計画がなぜ外部に漏洩したのか、と問い詰められる。毅然とした態度で弁護士を呼び、退室する二階堂。かすかな笑みを浮かべる彼女の心の内はいったい・・・? 二階堂が取り調べを受けていると聞き、スティンガースに衝撃が走る。西条(玉山鉄二)は「真実は必ず明らかになるさ」と乾(藤井流星)、水上(本郷奏多)、森園(志田彩良)、小山内(井内悠陽)、関口(杉本哲太)を落ち着かせる。とそこに、二階堂が取り調べに現れないと連絡が入る。一方、西条は警視庁の部長たちの誰かが工作員だと疑いをかけていた。二階堂の疑惑を晴らすには、本物の工作員を捕まえるしかない。 スティンガースは、このミッションを完遂することができるのか?二階堂の行方は?そして、警視庁内に潜む黒幕はいったい誰なのか・・・?
八月三十一日

八月三十一日

このコメントはネタバレを含みます

やはり緊張感のないシーンが多い ・弱い工作員たち ・嘘情報を教えられた警察達が全然待機していない ・総理のSPもザル過ぎ ・最終決戦が部屋出てすぐのドアの前。他のメンバー全然室内から出てこず ・工作員(西条)逮捕なんてされずにその場で自殺するのでは?取り調べで何かを吐くとも思えないのだが
ゆゆ

ゆゆ

観てたこと忘れてた。観てた夏ドラマがまだ残ってたことにもびっくりしたし最終話なのにもびっくりした。 結構前に「裏切り者はこの人でしょ」って言ってる方がいて(確かに)と思ったし最終話にみんなが考える真犯人をちゃんと真っ直ぐそのまま置いてくれて良かったと思うことにする。あれこれ考えちゃダメなドラマだから。 そもそも二階堂を犯人のように見せちゃったらこの人が真犯人としか考えられなくなっちゃうっていう。 色々あったけど軽くて観やすいドラマで良かったと思うことにする。
いいね!5件
アニ

アニ

いい感じで終わった
いいね!1件
Stillbe

Stillbe

このコメントはネタバレを含みます

二階堂が疑われるストーリーにしておいて、「米軍にスパイが…」って、雑過ぎないですかね… 軽いストーリーで雑なのはまだ有りかもしれませんが、もったいぶってわざわざ自分達でハードルを上げておいて雑にまとめられるのは、全く面白くないです。
くじはん

くじはん

ラマバティ結構長引いたな
age58

age58

まさかね。玉鉄。まさかね。
いいね!5件
walnutspaste

walnutspaste

そういうことに
いいね!13件
騙し合いの醍醐味が味わえたエピソード回。最終話にふさわしい展開、またチームメンバーの愛も感じられて続編を期待させる感じもいい。
やちえもん

やちえもん

予想外にシリアスな雰囲気に、まだ裏がある?と疑いながら見てしまった。 最高のキャラばかりで、また続編が観たいなぁー
いいね!3件
かりん1

かりん1

ながら見で見続けてきたけど 最後に行くにつれておもしろくなってきた みんなのキャラが好き 特に乾と関口さんが好き🥰 二階堂が罠を張り巡らせてやっと工作員の正体が分かった いい最終回でしたっ❗️
いいね!30件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

このコメントはネタバレを含みます

乾いつも知らされてないw 怪しい雰囲気だしつつも西条予想通り。 二階堂なんかありそうな雰囲気 だしつつも何もないかんじ?!
いいね!1件
karinswan

karinswan

バーで塩水をオーダーしたのは後続「新東京水上警察」の佐藤隆太が特別出演(^^)
いいね!1件
SHOTA

SHOTA

このコメントはネタバレを含みます

冒頭から警察が無能すぎて萎えるw 二階堂が裏切り者ならそもそも1人でやらんだろうに...どこから漏れたかを調べるのが先決だろ。まぁ今までのストレス発散の意図も強いんだろうな。って思ったけどこのドラマはスティンガース、取り調べ受けてるのも囮か?と思ったけどそんなことはなかったわ笑 バレバレで草 めっちゃわろたwww 一周まわって西条は逆にないなと思ったらそのまんまだった笑 それに二階堂と西条のやりとりは臭すぎたな〜面白かったのに一気になんか...うん...残念。 北海道から沖縄まで歩こうかなは笑うわw 次ドラマの佐藤隆太だ! こういうことやるんだな〜おもしろいな〜 彼氏面わろたww
いいね!1件
xavier

xavier

しょうもない最終回。見え見えだったもんな、工作員はアイツだって。西条と二階堂のシーンもエモくしたかったんだろうけど、寒かったわ!在日米軍にも工作員が居るかも?って二階堂は言っていたけど、ラマパティをすんなり行かして良かったの?って思ったわ! で、結局は…って事なのね。 つまらんわ!
いいね!1件