S -最後の警官-のネタバレレビュー・内容・結末

『S -最後の警官-』に投稿されたネタバレ・内容・結末

蘇我伊織のために観ていたという以外の感想があまり無いです……………
とにかく綾野剛さん演じる蘇我伊織があまりにも良かった…あのキャラクター性に惹かれない方が無理なくらい蘇我伊織が最高だった。

序盤…

>>続きを読む


はい、まだ冒頭5分しか観ておりません。
しょっぱなから、素敵な横顔ありがとうございます。


が、警察犬(だけじゃなくてこういう人間の私利私欲のために訓練されたわんちゃん全般)アンチ(だってわんち…

>>続きを読む

個人的にはハマって3回ほど見ました
なんか記憶に残ってまた見たくなる

綾野剛さんの役が結構ハマってて好きなのとNPSチームの雰囲気がめちゃめちゃすき
向井理さんのちょっと能天気というかどんな場面で…

>>続きを読む
クールな敏腕スナイパー綾野剛
2連泣きぼくろがセクシー

マサキと対峙した時の神御蔵一號が、銃を捨てて、
「俺は射撃が下手だから殺しちまうかもしれねぇ、だから拳で戦う」って言った時惚れた
なんかクドいかも
SATとかなんとかよくわかってないけどそういう格好の人間が常に見れるのは良い
この手の浅く感動させたるよみたいな流れのドラマ苦手だ

2014原作:小森陽一【10話】
蘇我伊織(綾野剛)/神御蔵一號(向井理)

SAT/SIT/第3の部隊NPS (犯人を殺さず確保するための部隊)

元ボクサー•警察官になり3年交番勤務から第3の特…

>>続きを読む
誰も死なせないっていうお話のせいで
全体的にぬるい雰囲気を感じてしまった

最終回テロリスト銃撃されまくってたけど誰1人死んでないの?

お話的にはSPの終盤に似てる

原作読んでないけどwikiで原作の設定読んだ

主人公の両親が殺されてもなおかつ犯人は逮捕すべきっていうポリシーと
幼なじみの両親が目の前で殺されて言ってるのじゃ、蘇我伊織と和解できなさすぎでしょっ…

>>続きを読む

⬜︎走り書きレビュー

原作の漫画は未読


日曜9時に親子で観れる特殊警察官物!
この一言につきる作品

ネタバレかもしれませんが、出てくる人は誰も死なないので子供でも安心して観れるかと

気にな…

>>続きを読む

向井理目当てで。

熱血で無鉄砲な主人公がキャラ的に向井理にあわず。
違和感を覆せるほどの演技力も残念ながらなく。

ストーリーもどこかで見たようで、
安っぽい説明セリフばかり。

キャスト目当てじ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事