ストーリーは特に面白いわけではないが、食の知識の部分はしっかり見てしまう面白さがあった。
カンナちゃん目当てで6話視聴。
警官の制服かわいい。ポテチ論争でコイケヤ派。相手をライバル視しながら色んな…
やってることはくだらないんですけど楽しかった!
紹介されている店、商品が身近なものだからこそ、共感するし、11年前の放送なんで懐かしい商品もいくつかあって面白かったです。
今はない商品、お店もあるん…
記録 スルーしてください
グルメ漫画の実写ドラマ化。佐藤二朗×B級・C級グルメと聞いたら観たくなる。
1話目から立ち食い蕎麦論争でテンション上がる。インスタントラーメン、ポテチ、名古屋メシなどな…
漫画も大ヒットした作品😁
インスタント・ラーメン🍜やコンビニ・アイス🍨等のB級グルメ解説ドラマ
主役タチバナが佐藤二朗
課長が小沢仁志
副署長が温水洋一など。。
関東の富士そばや、やまだうどんの…
くだらな面白いけど、
色んな大人の事情に配慮しなきゃいけなかったんだろうなという勿体無い作品。
レトルトカレーもポテチも
「コンビニ」アイスとまで言っているのに
コンビニのプライベートブランド商…
ファストフードにも、インスタント食品にも、缶詰にもおやつにも土産物にも、企業努力とファンという名の消費者がいること、更には彼等の情熱を以てこそ、その商品が成り立っている・進化していってるものが多いこ…
>>続きを読むひたすら佐藤二朗が、食べ物を熱く語るだけで、見事に(勝手に)事件解決しちゃう話。
コアな食べ物出てくるし、好物出てくるとテンション上がる!
毎話、出てきた食べ物買いに行ってたわ、、、
缶詰回とポテチ…
Ⓒ坂戸佐兵衛・旅井とり/徳間書店 Ⓒテレビ東京