脚本家木皿泉さんの描く世界。
なんか懐かしくてやさしい世界。
そうそう、Q10の、ぱふっ!…がかわいかった。
佐藤健くんの語りもとても良くて。
健くんは自分の席のイスに腰かけてて、
他のクラスメイ…
なんだこれは…
途中、Q10があざとく見えてきてしまい、平太の募る気持ちに置いてけぼりを喰らったけど、とても心にくる、きれいな締めくくり方でした。
最終回で、Q10の出番を最低限にしたのは英断。妻…
もう少しコメディーよりな軽い恋愛ドラマかと思いきや、生と死や生きづらさなど、結構深いテーマも織り込んでて、時々刺さるセリフもあって塩梅が結構いい💓
感動しました!いいドラマに出会った感動✨🥹
主役…
普段1つの作品を何度も観るということをあまりしないのですが、この作品は定期的に観たくなってしまうほど大好きな作品です
放送当時は小学生だったので「あっちゃんかわい〜」くらいにしか思ってなかったよう…
「脳に記憶させない材質」とかようわからんし、ルービックキューブで時空を操作させるのも阿呆だと思うし、未来人が未来のことをやたらに喋りすぎたりするけど、そんなことはどうでもよくて、ことばが優しく、強く…
>>続きを読むあのねぇ
恋は革命ですよ
自分の中の常識がぜーんぶひっくり返っちゃうようなものなの
お似合いの人とか良さそうな人とかじゃ永遠にひっくり返らないでしょ
はあ…
つまりそんな程度のやつとは恋は始まら…
平太の俯瞰的で少し冷めてる感じがすごい好き。
自分はなかなかそうなれないので憧れる。
さらば恋人を歌う回が特に好き。Q10と手を繋いで帰るシーンと虹を見てるQ10を呼ぶ平太がとても穏やかで優しくて何…
自粛中に見返して心に残った言葉があったから記録。平太の父の言葉です。
母ちゃんを愛するが如く、世界を愛しちゃってんだよ
母ちゃんを愛するってことは、母ちゃんが産んだお前たちを愛するってこと、とい…
ロボットと人間が恋する話。Q10は2080年の未来から送り込まれた。奥さんと出会う前の平太がどんな人だったか知りたい、というのが目的。最後はQ10がリセットされて未来に帰ったあと、当時の奥さんと出会…
>>続きを読む