エージェント・オブ・シールド ファイナル・シーズンの1の情報・感想・評価

エピソード01
1931年
拍手:9回
コメント9件
dpunch

dpunch

シーズン5では未来へ、そして今回は1931年の過去へともうタイムトラベラーな第1話。 ここまで来るとなんでもありな感じがしないでもないですが、クロニコムの企みからするとなるほど!とうなずけました。 そしてここてきてまだヒドラに関わることになりそうなシールドメンバーが気の毒でなりません…
いいね!30件
群青

群青

・前シーズンでそれはないだろ…チームがコールソンのLMDなんて納得するはずがない…と思ってたらまずサージとか諸々の情報をぶち込むことから始まる笑 ・LMDコールソンかわいそすぎる…瞬時に自分の存在に気がつくし ・シモンズめちゃくちゃ落ち着いてるけどクロニコムに追い詰められてからチームを迎えに来るまで結構な年数立ってたんだろうな…フィッツもいないし。またしても引き裂かれる… ・ロゴが30年代だよ! ・時代に合わせた服を着るんだけどマックカッコ良すぎない?その帽子の角度、何度?笑 ・ディークの過去干渉のリスクの表現、すごくわかりやすい。川へ小枝を投げ込むこと。小枝ならまだいいけどやりすぎて川の流れが変わると…ってこれ元の世界線に戻れない可能性ってことか? ・クロニコムの顔の奪い方がエグい。と言うことはイノックもそうやって奪ったのか? ・過去のシールドを潰せば地球征服はしやすいと。なるほど…アベンジャーズ は?とかは思わないようにしよう…笑 ・コールソン、教師目指してたからめっちゃ詳しい。 ・シールド創設の次期大統領暗殺…歴史にフィクションが絡むと面白さが増すよなぁ! ・久しぶりの顔!笑 でも性格に難あり笑 ・パーティに紛れ込むチーム。 ・小枝どころか岩を投げ込みそうになったマック笑 やべえってって顔で示すディーク。慌てて訂正するマック笑 この流れ好き ・本当の標的は…うわあああなるはどおおおお!そうきたか! ・シールドがなぜ作られるか?シールドを潰すんじゃなくてもっと前を…うまい!このながれうまい! ・シーズン5,6とちょっと下降気味だったけど一気に面白さ倍増した。クリフハンガー完璧。完璧すぎる1話でした。
いいね!1件
なお

なお

2023/9/6視聴 スーツ姿のマックかっけぇ〜〜 そして最後、アジアンホラーやん
いいね!8件
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

サージとコールソン全然違う〜!コールソン、LMDになって可愛さ割り増しした??起動時の混乱ぶりに心配したけれど大丈夫そうでよかった。シモンズが心配だけどサダコジェマを取り込んだとかなのかな....どんなどんでんが待ってるんだろう。
いいね!3件
やさみ

やさみ

このコメントはネタバレを含みます

好きな雰囲気の時代でめちゃくちゃ良い〜〜 悪党がいなければヒーローもいない世界になるってか〜〜 シールドがないのは寂しいけどあんな悪党いないほうが幾分マシなのでは!?と思っちゃうけどな 前々から思ってたがやっぱりディークの顔面偏差値めちゃくちゃ高いのよな…
いいね!1件
タロウ

タロウ

このコメントはネタバレを含みます

○1話で起きたこと ・デイジーたちが降り立ったのは1931年のニューヨークだった。シモンズによれば、ハンタークロニコムたちがシールドの歴史そのものを抹消し、地球を征服しようとしているという。彼らを止めるべくデイジーたちは街に飛び出す。 →今度は過去にやってきたシールドメンバー。どんどんSF色が強くなってくね〜  シールドはおろか、その前身であるSSRが出来る前の時代ってことは、これエージェントカーターも並行して見た方が良さそうだな。  時代に溶け込むみんなのファッションキマってた!✨デイジー以上にディークが可愛すぎたな笑  シールドの歴史を守る=ヒドラの歴史を守る、、やっぱ因縁だここは笑
いいね!2件
barthelemy

barthelemy

とうとうLMDになったコールソン。なんでもあり。みんなの1930年代の服装似合うねぇ。 FDRってニューヨーク市長?だったんだ!!
いいね!1件
無影

無影

タイムレスとかLoTみたいになってきた。
いいね!1件
ぜに

ぜに

このコメントはネタバレを含みます

やっとこさ見始めたけど全然覚えてないわ。 でも話は分かる作りになってることに気づいた。 よくできてるな。 そして面白いわ。 マーベルドラマちゃんと消化しないとダメだな。
いいね!1件