エージェント・カーター シーズン1の2の情報・感想・評価

エピソード02
ミルク・トラックを追え
拍手:3回
あらすじ
新型爆弾を積んだミルク・トラックを追って、デイジー・クローバー牧場に向かったカーター。ヴァイタ・レイ測定器を使って爆弾を積んだトラックを捜し出すためだ。カーターはSSRの支局長たちより早く容疑者を捜し出し、爆弾を回収する必要があるのだ。捜査の中、スタークの発明品を盗んだブラニスと再会した彼女は“リヴァイアサン”とは何かを問い詰めていく。
コメント12件
eki0409

eki0409

このコメントはネタバレを含みます

戦後の娯楽の1つ、ラジオドラマが扱われたエピソード。キャプテンアメリカの活躍を描くストーリー(内容はチープな感じで逆に面白そう)このドラマが後半にいい味出してた。 爆弾を積んだデイジー・クローバー牧場のミルクトラックを探すカーター。衛生局の職員に変装👓 キャプテンを失いルームメイトも死なせてしまったカーターは、人を寄せ付けなくなっていたけど、ジャーヴィスのアドバイスで女性専用ホテルに住むことに。 分かったこと 『リヴィアサン』は組織の名前。目的は??
いいね!3件
APPLAUSE

APPLAUSE

このコメントはネタバレを含みます

ミルクトラックに積んだニトラミンが湖に落ちてからの爆発良かった。 リヴァイアサンは組織の名前。
いいね!2件
なん

なん

カーター女なのに強いし頭良すぎて安心して見てられる
いいね!3件
くみたくみ

くみたくみ

ジャーヴィスさんの人となりが気になるエピソード。 ラジオと戦いのシーンのリンク良い。 シリアスな話だけど台詞回しでコミカルさもあって飽きなく見られる。
いいね!2件
なお

なお

2023/11/13視聴 ジャーヴィスがカーターのミッションに本格参加! いいコンビになりそう。
いいね!14件
群青

群青

カーターはニトラミンを積んだ丸くトラックの行方を追う。謎の刺客にキャップのラジオ、そして家探し。いろんな話が並行する。飽きない作り。
いいね!3件
秋

緊張感が抜けなくてずっとドキドキする
いいね!1件
タロウ

タロウ

このコメントはネタバレを含みます

安っすいキャプテン・アメリカの冒険活劇もペギーのアクションと組み合わされば面白い!笑 一人で何でも解決しようとするペギーをジャーヴィスが諭して本格的にバディ感も出てきてワクワク!未だ全貌が見えないリヴィアサンの謎も気になる!
いいね!2件
りおまい

りおまい

(マーベルっぽさ)はまだまだ薄い感じがしますが・・・。 カーターの見事なアクションシーンあり◎ エージェントさは見もの◎ 個人的にスパイでアクションして美女って大好物💓 エージェントカーターは 1940年代のブラックウィドウみたい✨✨ ジャービスは憎めないキャラ設定ですねー☆ あとやっぱりBGMがお洒落🎵 往年のディズニー作品みたいなクラッシクな音楽が流れ現代的なドラマとはちがった雰囲気を楽しめますネ。
いいね!3件
も

このコメントはネタバレを含みます

ミルクトラックを突き止め、爆弾を発見! 戦いのシーンが安っぽいラジオとリンク。笑 リヴァイアサンとは組織の名前。 マクフィーに逃げられ、ペギーは何者かにトラックを襲撃されピンチ! ブラニスは襲撃により死んでしまいヒントを失う。 あのハートみたいなマークは何…? すんごい爆発だったのに、あの距離で平気なのか。 キャプテンを支えてたのがペギーだったように、 今のペギーを支えるジャービス。 ウエイトレスさんの必死の勧誘もあり、ペギーの入居先が決まりそう。 スーザの写真の金髪女性は背中のみで、なんとか正体はバレなかった!
いいね!1件
Kento

Kento

奪われたスタークのニトラミンを取り返す 為に奮闘するカーター!! 毎週アクション観れるの良いなぁ 個人的にベストシーンは キャプテンアメリカの安っぽい ラジオドラマが裏で流れる中、闘う彼女 ドラマ内ではただ弱いだけの存在とされている 女性と、相手をボコボコにするカーターとの 対比が良かったです👊(笑) ヴァイタ・レイというワードは 重要キーワードですね そして謎の組織"リヴァイアサン" ブラニスのメッセージの意味とは…? 終盤のアクションも良かったです 「世界を一人で背負える人間はいません」 良い
いいね!1件
ぜに

ぜに

このコメントはネタバレを含みます

殺された女の人思っきし瞬き2回してたけど監督さん大丈夫ですか? 所在不明のニトラミンの場所を突き止める→行く→犯人を捉える→車に乗って逃げる→襲われる→生き残るという流れ。引っ越したりもした。 面白かった。見てて思うのがエージェントオブシールドより自分に合ってるかもしれないということ。ブラニスあっけなく死んだな。 リヴァイアサンとはなんだろうあのシンボルはなんだろう。SSRのクルゼミンが1話のジャーヴィスの車のナンバーを見つけて終わり。バレるな。
いいね!1件