大奥〜華の乱〜を配信している動画配信サービス

『大奥〜華の乱〜』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

大奥〜華の乱〜
シーズン3

大奥〜華の乱〜が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
FOD見放題なし 976円(税込)
今すぐ観る

大奥〜華の乱〜が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

大奥〜華の乱〜が配信されているサービス詳細

FOD

大奥〜華の乱〜

FODで、『大奥〜華の乱〜は見放題配信中です。
FODに登録すると、70,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

FOD
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 976円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
976円(税込)なし70,000作品以上可能1端末100pt 付与
ドラマ作品数
4,100作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/d払い/iTunesStore決済/Amazon決済/あと払い

FODの特徴

  • 国内ドラマ(フジテレビ)の豊富なラインナップ
  • フジテレビで放送されたドラマやバラエティの最新話が無料で視聴可能
  • 映像作品以外にも170誌 / 500,000冊以上の雑誌やマンガが利用可能

FODに登録する方法

  1. FOD トップページから、「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  2. 次の画面でも「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. メールアドレス、パスワード、生年月、性別、郵便番号を入力し、「利用規約とプライバシーポリシーに同意する」をチェックし、「アカウントを作成する」ボタンを押します。

  4. 無料期間が終了した際の支払い方法として「クレジットカード」を選択して、「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として、あと払い(ペイディ)、Amazon Pay、楽天ペイ、携帯決済を選択することもできます。

  5. クレジットカード情報を入力して「購入内容を確定する」ボタンを押します。

  6. これでFODの登録が完了です。スマートフォン・タブレット、TV、パソコンから利用を開始できます。

FODを解約する方法

  1. FODにログインした状態で、左上のメニューを開きます。

  2. メニューから「マイページ」を選択します。

  3. 画面をスクロールし、「登録情報の確認・変更」を選択します。

  4. 「解約手続きへ」を押します。

  5. 「解約をご検討中の方はこちら」が表示される場合は、右上の「✕」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールし、「解約に進む」ボタンを押します。

  7. 画面をスクロールし、「解約する」ボタンを押します。

  8. これでFODの解約が完了です。

大奥〜華の乱〜の作品紹介

大奥〜華の乱〜のあらすじ

時は第5代将軍・綱吉の時代。大奥の権力は綱吉生母・桂昌院に集まっていた。側室・お伝の方は桂昌院のお気に入り。徳松、鶴姫と二児の母である。京は鷹司家から輿入れた正室・信子にはまだ子がない。公家出身の信子は出自の低い桂昌院、お伝の方とは敵対関係にあった。 将軍・綱吉は大の学問好き。それは実父である第3代将軍家光の意向に従った桂昌院により、幼いころから武芸よりも学問を重んじる教育を受けたためである。また、儒学を学んだ綱吉は論語の言うところの“孝”を実践していた。故に母・桂昌院には何より尽くしていたし、むしろその言いなりだったと言っても過言ではない。 綱吉には重用する古くからの側近が二人あった。牧野成貞と柳沢吉保である。 この物語は綱吉がその側近の一人、牧野成貞の屋敷へ御成りになることから始まるのであった。

大奥〜華の乱〜の脚本

浅野妙子

尾崎将也

大奥〜華の乱〜の主題歌/挿入歌

東京事変

『大奥〜華の乱〜』のエピソード情報

修羅場

伏魔殿

仇の子

疫病神

逆襲

殺意

真の敵

お犬様

遺言

乱心

スペシャル

『大奥〜華の乱〜』に投稿された感想・評価

NAO141
4.0
2
2005年放送作品。前作『大奥:第一章』に続き木曜劇場枠での放映。出演は内山理名、藤原紀香、小池栄子、高岡早紀、江波杏子(他)。大奥の最盛期でもある元禄期(5代綱吉時代)を扱っている。前作の最終話がまさかまさかの展開だったが、本作はそこは直接的には繋がっていない。本作はシリーズの中では最も女性同士のドロドロした修羅場や駆け引き(バトル)が描かれているような印象。個人的にはこの『大奥:華の乱』が一番面白かったかなぁ。主題歌が東京事変の〈修羅場〉というのが、またドロドロ感を引き立てているようで良かった笑。

本作はやはり藤原紀香と小池栄子が強烈!!前作の松下由樹と高島礼子、前々作の浅野ゆう子と野際陽子同様に、この二人にもまったく勝てる気がしない笑。藤原紀香の最終話の狂気、小池栄子の凄み(眉毛ないから余計に怖い!笑)、二人が本作を特に引き立てていた。本作の面白い点は女性のドロドロバトルだけではない。その女性の心を巧みに利用し、自身の目的を果たすべく暗躍していた巨悪が他に存在した!!、そこが見所。本作も作品終了後、スペシャル版として『大奥:華の乱 ~悲哀の果てに~』が放送されたが、これも作品そのものを補完する内容となっており、なかなか良かった。最終的に観ていて思ったのは、それぞれにストーリーがあり、〈誰も悪い人はいなかった〉という点。信子(藤原紀香)には信子の、お伝(小池栄子)にはお伝の、それぞれにそうせざるを得なかった事情があった。それを理解すると、ただ恐ろしいだけではない、悲哀を伴う群像劇としてよく出来た作品だったように思う。

実はこの『大奥:華の乱』の最終話で描かれた内容は、その後の徳川の歴史でもミステリーとして語り継がれることになり、前々作の第9話でも少し紹介されていた。そのミステリーとは、信子が5代綱吉を殺害して心中を図ったのではないか、というものである(…怖い)。徳川の公式な記録では、綱吉は麻疹にかかって死亡。しかしその約1ヶ月後に信子も麻疹で死亡となっている。この事は昔からその心中事件をあえて公式には麻疹として発表したのではないか、と言われているのである。不思議なのは、もともと〈宇治の間〉と呼ばれていた一室が、いつの間にか事件のあった場所として〈開かずの間〉と呼ばれるようになり、誰も立ち入らなくなったわけだが、江戸城本丸御殿は約260年の歴史で5回程火災焼失している。焼けてしまったのならば、そのままでもいい気がするが、この〈開かずの間〉、何故か再建の際にまた建て直されたらしい。建て直すものの、誰も立ち入らない〈開かずの間〉とは何だったのか。また、信子の墓は上野寛永寺にあるが、その土饅頭には明治になるまで金網がかけられていたと言われている。幕府にとって罪人とされた者の墓に金網を被せる事は他にもあったようであるが(徳川宗春もそうだったとか)、これは一種の負のエネルギーや穢れのようなものを放出させないための封印だったのかもしれない。とすると、金網を被せられていた信子の罪とは何なのか、そう考えるとこの信子と綱吉の心中はある程度信憑性はある…のかも(やっぱり怖いって!)。もし本作のような〈女の業〉による事件があったとしたら…。

閉ざされ秘匿とされた〈大奥〉では、260年の歴史の中でどんな闇や事件があったのであろうか。
〈大奥は女の運命の坩堝〉
〈大奥は女の業が宿る場所〉
愛憎渦巻く世界、ぜひドラマで体感を!
3.9
0
大奥という魔界の巻

だいぶ脚色がすぎるお話ではありますけど昼メロも真っ青な、前作にも増してドロッドロの女同士の戦国絵巻、欲と嫉妬にまみれた下世話なお話は面白いですね
情けなさ全開谷原綱吉、顔つきからして悪人面の北村柳沢吉保も良いですねえ
そしてなによりも桂昌院、お伝の方、信子のジェットストリームアタック恐るべしです!
tiara
3.3
0
2作目までは愛があったけど、ここからは自分の私利私欲、嫉妬ばかりが目につくようになっていまいちなストーリー展開。
内山理名が主演てのもなんか物足りない🥺

ポンコツだった谷原章介が徐々にいい人になっていくのは好感度高かったw
あと高岡早紀が凛としててかっこよかった!
それくらいかな、、紀香はもう役がハマりすぎてノーコメント😂

『大奥〜華の乱〜』の別シーズン

大奥

製作国:

再生時間:

48分
3.8

あらすじ

ペリーの黒船来航から三年後の安政三年(1856年)。薩摩藩士・島津忠剛(森下哲夫)の娘敬子(菅野美穂)は、藩主・島津斉彬(本田博太郎)の命令で斉彬の養女となった後、将軍・家定(北村一輝)の…

>>続きを読む

大奥〜第一章〜

公開日:

2004年10月07日

製作国:

再生時間:

46分
3.9

あらすじ

大奥第一章は徳川幕府黎明期「大奥」誕生の物語。戦国時代という激動のときを生き抜き、大奥という新しい秩序の中で、熾烈な生存競争を繰り広げた女たちの魂のドラマを、「大奥」史上最も有名な女帝・春…

>>続きを読む