当時、毎週欠かさずリアタイしていて(その時から私の堺雅人と山本耕史推しは始まっていた)、小6だった私が話をちゃんと理解できていたとは思わないが、ずっと印象に残っていた大河ドラマ
大人になってから改…
佐藤浩市が演じた芹沢鴨が
実に魅力ある人間味たっぷりの
悪役になっている。
武士としての誇りと屈折した心、
その人間的弱さがゆえに
死に場所を求めて破滅の道を進む。
大河ドラマ「新撰組」…
放映当時に熱狂して観ていた本作。
映画を撮り始めたぐらいから、テレビドラマでも低迷している感じがあった三谷幸喜作品だったので、当時も期待値低めで観ていたところに、いきなりの傑作が誕生したと狂喜してい…
当時、家族みんなで見ていた。未だに主題歌?がすぐ脳裏に浮かぶ。そういえば、ストーリーが分かるような年齢に達していない妹が、この曲に合わせて楽しそうに踊っていた。それくらいカッコ良い勇ましい曲だった。…
>>続きを読む放送当時小学生ながらリアタイしててすごく好きだった記憶があり、2024年に改めてDVDで再鑑賞。
キャスト陣が若い…!今見るとすごく豪華なキャスティング。序盤でただの若い兄ちゃんたちだったのが、志…
面白いとは聞いてたけど本当に面白かった。
何よりこのときの時代の変化が本当に目まぐるしい。
どの大河ドラマを見ても、黒船がもたらした影響の大きさを思い知らされる。
そしてこの時代のうねりに生きたと…
人生で初めてみた大河ドラマ。登場人物がみんな魅力的。
沖田総司(藤原竜也)が脱走した山南敬介(堺雅人)を追っているさなか、山南が「沖田くんここだ」と出てくるシーンと
普段静かな斎藤一(オダギリジョー…