シャーロック・ホームズが現代にいたら…
驚異的な洞察眼で人の生い立ちや行動の流れまで全て見抜くシャーロック・ホームズと
危険な人こそに知らず興味を惹かれてしまうジョン・ワトソンのバディ推理物
ベネ…
おもしろすぎる。たぶんこれを母の隣でぺけーっと口開けてみてたのがいわゆるオタクとしての原点にして原典なんだとおもう。
ベネディクト・カンバーバッチの神経質そうな仕草といったら!
映像も撮り方もリッチ…
おもしろーい!!
1話が約90分と短い映画くらいのボリュームがある作品。
ホームズの洞察力凄すぎる…。
とはいえ退屈だからって壁を撃つな!!笑
最後めっっちゃ気になるところで終わった…第2シー…
まずはありがとう。
キャスティング、ストーリー、作品の雰囲気とにかく全部好きです。
SHERLOCKを観た後は衝撃的でひたすらPinterestで場面写を漁るなどしました。
まだまだシーズン観れるだ…
ホームズの観察眼やトリックには、知識と発想が入り乱れていて面白かった。そのホームズの視点を疑似体験できる演出も良かった。ただ、全体的に犯人の動機が安っぽく感じられたことと、被害者らが赤の他人すぎて、…
>>続きを読む大切なものを失い傷つきながらも
ともに支え合うシャーロックとワトソンが
本当に素晴らしかったです
時に反発したり、
背中を向け合ったとしても
深いところでは
互いに「一番」と認め合っている感じが
…
いつか見よう見ようと思っていて、ようやくシーズン1見終わりました!
年代を感じるテンポもありながらも、現代版シャーロック面白かった。
ワンシーズン、1回は長めなものの3話でサクッと終わるのも助かる。…
今まで見たどの作品よりもホームズが紳士さのかけらも無くて、社不を自覚しててるのと、ワトソンくんが腕利きで良い、
ワトソンくんが探偵の助手として抜けてるところがあるみたいなキャラクター化され過ぎてな…
Colin Hutton © 2010 Hartswood Films