観ていて恥ずかしくなるようなセリフ回しが多かった(><)けどこれは青春ものなので◯
みーんなくっついたり離れたりくっついたり、普通に人を傷つけまくる。それが最終話まで続くのが途中うんざりしたけどこれ…
階段のシーン。うんって頷く柴咲コウが可愛すぎる。見えなくなったところで、でも私は好きだよ、好きだよって2回。はあ〜〜〜!!!前半なんかずっと、なんなの?ぶっきーはどういうつもり?真帆ちゃんがいるのに…
>>続きを読む終わりよければ全てよし。
ごちゃごちゃっとしてたり行動と言動が矛盾してるあたりでもそれは若々しくてエネルギッシュな描き方で愛くるしかった。
大きくて熱い愛の話でもあるけど大人との境目に悩むリアルな感…
最終話が青春っぽくてよかったなあ
自分も充実した大学生活送りたいなあと思いました
友達がオレンジデイズみたいな大学生活送りたいと言ってた理由がわかった気がした。
一日一日大切にしたい。
最終話で沙…
「脚本家が選んだ最終回ランキング」にノミネートされていて、夏の終わりのこの時期に、久々青春ドラマを見てみました。
【良かった点】
☀︎髪型や服装も含めて、圧倒的平成感。
このドラマが放映されていた…
ミスチルとくるりってつよーーーい!
大学生の進路に悩む時期、いよいよ就職って感じで、一気に現実味湧いてきて、自分のやりたいことを再確認する時期、若さを感じて未来が見えなくて不安な感じがとても現実的…
さすが名作
大学生いいねー
全体的に若い!笑 思考の感じとか若さがにじみ出てて、ノスタルジックな気分になる
ただ、柴咲コウや妻夫木くんをはじめとしたキャスト陣の好演が光り、すごく感情移入しやすく見れ…
・柴咲コウが可愛すぎた。
・手話はやっぱりおもしろい。
・沙絵がひねくれすぎてて、櫂と離れたりくっついたりしてた。
・4話で、
さえ「私はママにとってお荷物」
母「でも荷物持たないで歩くの不安…
(C) TBS