Nella

ブレイキング・バッド ファイナル・シーズンのNellaのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【注:感想ではありません。なぜか「ナルコス」のネタバレがあります】
「ブレイキング•バッド」のNetflixでの配信が2025年で終わる、という噂がSNSで流れている。情報源が不明なので眉唾だが、ディズニー+からディズニーオリジナル作品が消えたりして、サブスクというのは再生回数が低くなり人気がなくなれば、オリジナル作品と言えども、いずれは消える運命…みたいな空気になっている。
幸いにも「ブレイキング•バッド」はソニーピクチャーズからボックスセット、後日譚である「エルカミーノ」もBlu-rayが出ている。しかし前日譚である「ベター•コール•ソウル」はNetflixオリジナル作品で、Blu-rayは何故かS3までしか出ていない。S6まで配信終わって無風ということは、もう出す気は全然ないってことでしょうね。じゃあNetflixから消えてしまったら、見たい人はどうしたらいいのだろう。S4からが俄然面白いのに。
「ナルコス」もそうなんだけどアメリカでも途中までしか発売されてないから、仕方ないのかもしれない。国内盤はS1のレンタル用しかないみたいで、レンタル用がオークションに出回ってる始末。(字幕無しS3+メキシコ編S1というのがあるが、ドイツ語版?のようです…)
「ナルコス」はエスコバルが死んで終わりじゃない、そこは序章に過ぎないしS3カリ•カルテル編を見ないなんて超絶もったいない。というか、メキシコ編まで全部見て初めて、群像劇としての緻密さとか、壮大さとかを味わえるんだけど…。
私は、個人的にはベタコを余り評価していないのだけど、このシリーズには絶対に欠かせない要素だと思ってる。消えてしまって何年か経った時に新たにこのシリーズにハマる人がいたとして、その人にとってはベタコは無いことになってしまう。構成の全体を味わい俯瞰することができない。
ドラマというのは作る側は、概ね全体の構成を考えて作ってるものですよね。ライブの切り取り放送や編集を拒むアーティストのように、「積み重ね」や「流れ」を大事にしてるんだと思うんだよね。盛り上がった「部分」だけを見せても意味ないのよ。
その大切な「流れ」をコスト至上主義でぶった切り、コンテンツを台無しにしてしまうサブスクという様式、それに依存している状態のメーカー、ファストな感動を求めて盛り上がりの「部分」だけを消費したい視聴者。改めてこの問題には向き合った方がいいと思う。そうじゃないといつかドラマという現象は全て雲散霧消し幻と化す未来がくるかもしんない。
まあ、そうは言ってもNetflixやめられないし、どうすればいいか全然わかんないけど…。
とりあえず、途中まで出したなら最後まで円盤は出せよ!!オタクの叫びでした。
Nella

Nella