Nella

ロキ シーズン2のNellaのネタバレレビュー・内容・結末

ロキ シーズン2(2023年製作のドラマ)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

えーーーめっちゃおもろい。
S1で挫折しちゃった人も是非見て欲しい。
けど私も実は見る気なかった…パブサして私が全幅の信頼を置いている映画アカウントさんが絶賛してて、この人が絶賛するなら絶対面白いと思ったので見たんですよね。まぁ無理にとは言いませんが、ガチで面白いですよ。雑にまとめるとインフィニティサーガの後半戦をゴタ混ぜにしてロキを主役にした感じです。結構泣けるし。

年寄りで涙腺が緩くなってるのか、シルヴィちゃんがオクラホマの田舎町のマックでバイトしてる所で、図らずも泣いてしまった…「逃げなくていいから幸せ」って健気すぎるよ…マックでバイトしてて「クッソたりーこんな仕事やってられっか」と思う人はですね、その仕事を必要としてる人のために今すぐそのケツをどけて欲しいですね。仕事があって友達がいて帰る家がある。それがどれだけ幸せなことか。
まぁあまり本編とは関係ない所だけども(大人の事情的には恐らくマックがスポンサーなのだろうし、シリアスキャラのシルヴィがマックにいたら笑える的なギャグなのかもしれない)。
パイルームでロキちゃんがシルヴィを説得するシーンでも泣いてしまった。「ロキー!!!あんた大人になったなあ!!」って感じで。死んで大人になったと言うか…まぁ最終的には神様になっちゃう訳だけども。

ここでちょっと、ギリシア神話をモチーフに描かれた「アリオン」という漫画の、ティターン神の一人アポロンの台詞を引用します。

おろかな人共は“神の意志”を見たくなるのサ。生きることも死ぬことも争いや戦さの勝ち負けも不条理の極みだ。正でも邪でもないそんな成り行きを一体誰が決めるというのだ?!ことにいやしい弱い者たちはどうやって己れの境遇を肯んじることができる?彼らには運命の神が必要なのサ。

なんかカーンとほぼ同じことを言ってるが、確かにそうなんたよね、運がいいと悪いとかもそう。そう思わなければ乗り越えていけない出来事ってたくさんある。無邪気に兄弟と水遊びしてる8歳の男の子が、その日どうしても死ななければならないとしたら、その子の親は「きっとこれがこの子の運命だった」と受け入れるしかない。
神の代理で手を下し続けると、ラヴォーナのように、神と同等の仕事をしてるのだから神として振る舞う権利があると考えるようになってしまう。他人の運命を決めるのは、人間の精神では耐えられない仕事なんだと思う。
ロキが神様としての責任に目覚めて神様になる話、って言えばそれだけなんだけど、人間くさいお茶目な悪戯の神様から、遠く天上の神様になっちゃったんだな、と思ってちょっと寂しくなった(よく考えたら北欧神話の神なんだから遠くて当たり前)。
ロキの登場はこれで終わりなのかな。でも良い幕引きだったと思います。トムヒは頑張った。キーホイクァンは可愛かった。何より我々腐女子の声が届いたのか、ロキとメビウスの熱い友情が描かれて大満足です。ロマンスも悪くはないけどS1全部使ってチンタラやるほどではない…ほんとS2の勢いの3分の1でもS1にあればねぇ…
(ところでトムヒも「ブレイキング・バッド」が好きなのは有名で、タイトルに織り込んでくる辺り余程好きなんだなと思います)

ジョナサン・メジャーズは有罪評決が出てしまい、来年2月に判決との事で、下手すると懲役1年だそう。彼のあのイラつくけど目の離せないキャラは独特でユニークなのだが、残念ながらMCUは解雇。なんだかねぇ。「ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ」とかの演技も好きなので、今後は女性に暴力を振るったりしないで交際をして欲しいなと思います…
Nella

Nella