ナルコス シーズン1のドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
アメリカドラマ
ナルコス シーズン1の情報・感想・評価・動画配信
シーズン1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
ナルコス シーズン1
(
2015年
製作のドラマ)
Narcos Season 1
製作国:
アメリカ
コロンビア
4.2
あらすじ
監督
アンドレス・バイス
脚本
カルロ・バーナード
出演者
ペドロ・パスカル
ヴァグネル・モウラ
ボイド・ホルブルック
アルベルト・アンマン
パウリナ・ガイタン
動画配信
Netflix
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
「ナルコス シーズン1」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
よの感想・評価
2021/04/14 21:59
4.1
0
0
たくさん人が死にますが、そこにギャングのリアルさがあります。いつ死ぬか分からないドキドキ病みつきになります
りの感想・評価
2021/04/14 19:53
-
0
0
チェンソーマン並みに呆気なく人が死んでく
貧民の気持ちが分かるからどうにかしたげたいという気持ちが根底にあるのは伝わったけど残酷
よしこの感想・評価
2021/04/04 07:14
5.0
0
0
とにかくマーフィーとペーニャが渋くてカッコいい!しかし実際にほんの30年前に起きたことだと考えると恐ろしい。
tvkuの感想・評価
2021/03/30 19:09
3.8
0
0
実際の映像が挿入されたりえぐい史実を知っていく好奇はあれどもうちょっと麻薬王としての政治力とか凄みみたいなものを求めていた
kino8310の感想・評価
2021/03/21 11:19
3.9
0
0
★リアルアウトレイジは、創作以上★
今でもちょいちょい聞く「麻薬王エスコバル」の伝記。実話ベースだが作り物の脚本以上に面白いし、家族のドラマ~捜査~没落~逃避行まで全て詰まった。
冒頭に実際の話を元にした…と断り書きがあるが、当時のニュース映像挟んでるんで「スタッフが美味しくいただき…」と同じ言い訳の文言?
主役のエスコバルを演じる役者が「なんだか可愛い」といったら変だが、変な愛着が湧いてしまう感じ。奥さんも南米のアイドルみたいな容姿だし、脇の手下どもも破滅の道を辿る予感がプンプンしてる!
「麻薬王で貧民救済してたから大統領になれる」と思ってしまったエスコバルの失意、出る杭は打たれるのを地で行ってしまったのが悲しいよ。
サスペンスLOVEの感想・評価
2021/03/14 17:51
4.2
0
0
これが実話という恐ろしさ。
クライム・カルテル好きならGO。
Keishiの感想・評価
2021/03/11 16:38
4.9
0
0
DEAの話初めて観た、おもしろいな!バリーシールもでてきてなんだか懐かしくなった
調べたらだいたいの話の流れは事実ぽいからコロンビア情勢に詳しくなった気が。
時々コロンビア人の発想やばいんだよなw
政治家としての対応しなきゃいけないのに、父親としての嘆願を対処しなきゃいけないのってかなり難しいよな。
カリージョ大佐かっこいい
CIAは何をやってるの?
大豆晴の感想・評価
2021/03/09 02:51
3.7
11
0
麻薬とは字の如く薬でもある。
ヴァレンチノのセーター断捨離しようと思ったが暇が結構できたので染色に挑戦。
染上がりを待つ間に化学のおはなしを1話だけみたら嵌まった。
失敗した。🙅💦モウ ヤメヨカ
もう染粉ないのでコピーの染料インクを使ってみた。
これも化学の一環だがセーターは初任給ぐらいはするので「勇気あるのね」と言われちゃった。
人生初のドラマいっき。
途中早送りして朝方までホテルでみたけど皆美味しいお食事やあんなことやそんなことしてるんだろうなぁ。
失敗した。😖💦モウ ドラマハ ヤメヨ
化学のお話ではなく家族のお話でした。
パブロ・エスコバルみたいな人物は軍隊にいたらカストロみたいになっていただろうし、学を修めて政治家になっていたら大統領も夢では無かっただろう。
偶々あちらの世界で頭角を現しただけのこと。
偶然ではなく必然だったのだ。
犯罪者に肩入れしてしまうところはマズイ(-。-;)
パブロ・エスコバル役の役者さんが『エリート・スクワッド』では麻薬撲滅特殊警察の隊長だったことが面白い。
教師だった実在のおかんの目力が半端ない!
世界有数の富豪がボートハウスのトレーナーみたいなの着てるところもツボでした。
パブロ編でおなかいっぱい。
染上がったセーターをミッソーニみたいで素敵と言ってくれる君が、ステキ。
#あんな所で精製か!
上海十月の感想・評価
2021/02/27 13:22
4.5
9
0
連続ドラマで久しぶりに本寸法で面白かった。コロンビアが抱える現状が見え隠れしている。アメリカ人からすると麻薬捜査官を大使館に配置して銃を所持してコロンビアとアメリカのために戦っていると思うかもしれない。エスコバルが出し抜いたりすると小気味いい気がするのは、アメリカは、人の国にドンだけ介入してくるのかと言うのが背景にある。失礼だろうと。第3シーズまである。のんびり観ます。
#ナルコスシーズン1
#netflix
パスカルの感想・評価
2021/02/19 12:29
4.0
1
0
パブロについては麻薬王で凶悪ということくらいしか知らなかったので、このドラマで彼の異常性を目の当たりにして衝撃を受けた。
警察が機能しない社会ほど恐ろしいものは無い。しかし賄賂を受け取らなければ殺される警察官達を誰が責められるだろうか。パブロによって司法も政治も全てが上辺だけ取り繕ったただのハリボテに成り下がっていく様が見事に描かれ、民主主義や法律の意味を考えさせられる。
かなりキツい内容にも関わらず夢中で見れるのは、状況説明、場面選択、演出、演技どれもが素晴らしいからだと思う。
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|