ついにシーズン4まで一気に見てしまいました
終わってしまいさみしいです
ドラマの中で「流動的な中、選択をして、決断して、実行しなくては」というようなセリフがありましたが、カルテルのボスでも、家族でも…
このドラマ4年かかってるんだぁ。だから少年が青年になってる。主軸はバード夫妻だったけど、もう一本の主軸がルースだった。本シーズン見て「ヒルビリー・エレジー」を思い出した。これもNetflixだ。トレ…
>>続きを読むいやはや、もしかしてどうにか逃げ切れるかも?…と思わせておいて、やはりそうはいきませんでしたよ。
できればルースには生き残ってほしかった💧
終盤になってくるとウェンデイがだんだんダーリーン化してきて…
終わっちゃった悲しい。常に問題しかなくて毎日生きてられない。ハゲそう(笑)
子供が1番の大迷惑くらってるよね。
好きな言葉、麻薬カルテル 資金洗浄になりそうだった💦
結局バード夫妻は1番強いのかな
…
★★★☆☆
最初から最後までドキドキしながら見た。シーズン1から一気にみたが、気づいたらたくさんの人が死んでたなと思った。登場人物が多すぎてシーズン4まで見たら、この人誰?ってなる人が何人かいた。
…
最早終盤は女の意地のバトル
最初は夫に巻き込まれた気の毒な母の印象だったウェンディがめきめきと悪事方面の頭角を表し、悪魔と契約した女とまで言われて笑った
やはり悪事は暴かれる、逃げられない結末だよ…