THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これからの8の情報・感想・評価

エピソード08
感謝祭
拍手:3回
コメント19件
orangeminmin

orangeminmin

子供の頃のランダルが、ずっとこんな感謝祭やりたいって満面の笑みで言ったとこにウルッてきた。家族独自の伝統を作ってるのすてきだな。これ見てアメリカの感謝祭がめちゃ懐かしくなった。。。
はなじ

はなじ

Amazon prime 修理や演劇、、、昔のお父さんって何でもできる場合が多いよね。この作品で初めてうるっときた。
Linla

Linla

大人になった3兄弟と 母レベッカとの感謝祭と子供の頃の3兄弟と ジャック、レベッカを描く。感謝祭の家族の風習が胸アツ。 父ジャックはどんなピンチでも家族を楽しませてくれていちいち素敵っ! ランダルが思わぬ形で秘密を知ってしまいあんなに大好きな母レベッカを拒絶してしまう… ランダル役の演技で又もらい泣き💧 ランダルの実父の台詞も沁み渡る。 この人名言しか言わない。 母レベッカの老けメイクがリアルで毎回感心する~
いいね!2件
おりょー

おりょー

俺もジャックみたいな親父になりたい🧔🏻‍♂️
いいね!2件
睡眠中

睡眠中

視聴者として見てると全員の気持ちが理解できるけど、 当事者だったらきっと同じ行動をして誰かを傷つけてしまう。 なかなか謝れないし、謝られてもきっと許せない。 でも人生は短くて、若いときは一瞬で、気づいたら何も掴めなくなる😭
いいね!2件
パピ子

パピ子

家族の習慣っていいね
ねむ子

ねむ子

ジャックー😭😭😭最高のパパ
いいね!4件
dreamoviesloove

dreamoviesloove

Ep.8 感謝祭 ケイトは自分の問題は自分が自分を愛せていないことだと気づき、トビーと距離を置くことを決める。 また、飛行機で乱気流に遭い、隣に座ってた、毛糸の体型を見下してた女性が実際は夫に浮気され、辛い状況にあると知る。そして、その女性もケイトも、人生は短いのだから最善と思うことをしようと決める。 ランダルの父も、ケヴィンの舞台仲間の女性に、人生は短い、いつ何があるかわからないから、意地を張るのはやめて、自分を思って優しいことをしてくれる人には素直に感謝を伝えなさいと言う。 ジャック一家の昔の感謝祭は、レベッカの両親の家で疲れ果てる行事だった。 しかし朝家で作ったパイ?が壊れてしまう。作り直し。車のパンク。夜になる。5.5kmのハイキングでガソリンスタンドに辿り着く。冷たいホットドッグとチーズとクラッカーを買って、レベッカの両親に迎えを頼もうとすると、喧嘩になり、一晩過ごせる古いロッジに泊まることに。そこで出会ったリックは独特で、ロッジは本当に古く、暖炉の温度は調整できない。 しかし、そんな状況を楽しく、これまでで最高の感謝祭に変えたのはやっぱりジャックだった。こんなお父さん最高すぎる。 映画を借りてきて、中でピクニック。ウインナーに枝を刺し、暖炉であっためてチーズを巻いて、クラッカーをかける。 これがジャック一家の伝統になった。 そして、なんとランダルが、実父とレベッカが昔から知り合ってることを知る。。。。
いいね!2件
Negai1

Negai1

ケイトがトビーと別れる決意。ケビンはオリビアに自分の家族関係を話す『味気ない食パンではない雑穀パンで母さんは死んだ父さんの親友と再婚』父ジャックは亡くなり母はジャックの親友ミゲルと再婚してた。ランダルは感謝祭に料理を。実父ウィリアムと養母レベッカが感謝祭で同じテーブルに着くことを楽しんでいる。昔からウィリアムとレベッカが知り合いだったことをランダルに話そうとしている
わたもち

わたもち

このコメントはネタバレを含みます

ハイテンションランダルかわいい😊 ケビンと仲直り成功して本当に良かった😊 実の父を見つめるランダルのやさしい瞳が素敵😊 ジャックの、子どもたちとレベッカとを両方うまく面倒見てまとめてる感ほんと尊敬😳 ランダルええやつすぎる🥺 ケビンとオリヴィア美男美女でええな😌 入植者リックのモノマネでクソみたいな環境を最高に素敵な雰囲気に仕上げるジャックがもう100点満点のパパすぎて…リスペクトしかない✨✨ オリヴィアの すごい家族ね が笑えない😂 ランダル子供のときからいいやつすぎて殊更つらい😭
いいね!11件
いっくん

いっくん

ジャックは相変わらずいい父親。 今回は人生の短さに焦点が当てられていた。そしてランダルの肉親の言葉は毎度重い。 ついにミゲルがウィリアムとランダルのことを隠していたことがバレてしまった。性格のいいランダルがどういう行動をとるか楽しみ。 そして、地味にケイトが胃のバイパス手術という大きな決断をしている。
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

プラス思考でその場を和ます父。 養母が実父を知っていながら ずっと隠していたことを ついに知ってしまったランダル。
いいね!2件
ゆのは

ゆのは

最初に、エピソード6だったかな? キャスティングミスじゃなかったのね?とか訳の分からんこと書いたと思うけど、普通に聞き逃しただけだったっぽい? お陰で不意打ちで感動できたから個人的には結果オーライなんだが笑笑 やっぱこんな家族憧れるわ。オリヴィアの言う通り、すごい家族だけどその「すごい」にいろいろな意味が含まれると思う。 このシリーズやっぱ好きだわ。
いいね!3件
Tanokami

Tanokami

ジャックがいいお父さんすぎる… 事件は起きたけど、自分がしてもらって嬉しかったことや楽しかったことを子供達にもしてあげようとするランダルも素敵
いいね!2件
なかしまひろき

なかしまひろき

朝早いから1話43分だけみたら寝ようって思ったのに面白すぎて気づいたら起きる時間です。。。 シナリオの組み方良すぎて止め方分からん、、、
いいね!1件
j

j

サンクスギビング!! トビーの、笑いとユーモアを鎧代わりにしてるってとこすごく刺さったな、、 愛に真正面から向き合うにはまずセルフラブが大切なんだね ランダルは、ある意味まだ反抗期を経験していないんだと思う だからこそ、とても不安症で完璧でないことを恐れてる 今回のエピソードの事件をきっかけに、ランダルがどう成長していくのか期待! オリヴィアとウィリアムの会話も感動した オリヴィアの気持ちわかるなぁ
いいね!4件
RISA

RISA

いいね!14件
なちゅん

なちゅん

感謝祭もクリスマスも、各家庭のカラーが出るイベントがたくさんあって良いなと思う。 ピアソン家のそれはすごくオリジナルな物だけど、ジャックが目一杯の発想力と家族への愛で作り出した物だから泣けちゃう。クールなランダルが張り切って全部やるのも泣けちゃう。 ジャックって本当にこれ以上ないくらい良いパパだ。 オリヴィアは頑ななヤな女って感じだったけど、ウィリアムのひと言でぱちっと気持ちが切り替わるところはすごく素直で、もしかして皮肉屋でいることを鎧にして強がってたのかなと思った。 だとしたら、幸せになってほしいな。
いいね!4件
SKuri

SKuri

「君を想う男にパイを渡されたら、礼を言うべきだ。」 この回は特に、ランダルの実父の言葉がグッと沁みる。
いいね!5件