THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これからの11の情報・感想・評価

エピソード11
戸惑い
拍手:2回
コメント13件
orangeminmin

orangeminmin

子どもを、育てるのにはお金がかかるな
はなじ

はなじ

Amazon prime 挿入歌がまさかに好きな映画と一緒。決断が色々とすごいな。
Linla

Linla

このコメントはネタバレを含みます

3兄弟が生まれる前の夫婦ジャックとレベッカ。検診で三つ子と初めて聞かされて経済的窮地に。 レベッカは大嫌いな母親と同居を考えざるをえなくなり ジャックのいない所で泣いている。 それに気づいたジャックは暴力を振るわれて断絶していた父親に会い借金を頼む。 相変わらずの父親に散々なじられても理由はギャンブルだと言ってプライドも捨て レベッカに内緒で金の工面を… ジャックいい男過ぎる ランダルはやっと会えた余命わずかの父親が バイセクシャルで戸惑うが何もかも受け入れようとする愛情深さ。
いいね!2件
おりょー

おりょー

三兄弟の混乱期
dreamoviesloove

dreamoviesloove

Ep. 11 戸惑い 実はジャックは父親が母親に暴力を振るうような家庭で育った。そして、母からは絶対に父みたいにはならないでと言われ、 妻を大事に愛する立派な夫であり父になった。 若い夫婦に三子と知らせるのは医師も辛い。 リスクが大きく、お金もかかるから。 3つ子とわかり、レベッカはまた情緒不安定。ジャックはいつもちゃんとしてる。冷静。 レベッカは嫌なお母さんと一緒に暮らすことも考えてる。 ジャックも嫌なお父さんからお金を借りることに。 結果、お家をかえて、レベッカもハッピー。 はぁいいだんな ランダルは父がゲイであったことに衝撃。情緒不安定。でもベスは冷静に諭す。あなたは善良で偏見のないいい人よ。と。本当に扱いがうまい。 舞台女優なしで、ケヴィンとスローで上手くやってたのに舞台女優が戻ってきた。 あなたにインオーセンティック=偽者と言われ、本物を求めて1ヶ月で旅をしたと。自然と触れ合い自分の心に向き合ったと。 ケイトにとっては愛してるってゆうのは家族以外にはじめて。 あなたとともに生きていきたいとやっと思えた。眠るトビーにそういうと、トビーは実は起きてて、結婚しようという。 相手が自分の人生の一部になることを受け入れたということ。 みんな次々と幸せを浮かんでいっていいはなしやなぁ ベスは、家族を守るため、ウィリアムは今うちにいるけど、家族に危険がないか確かめたい。 危険な存在にならないでね、ということが現れるセリフ。 何が起きてても私は自分の夫を愛してる。だからウぃリアムのことを受け入れる。そして、あなた自身を信頼できると示しなさいとウィリアムに暗に示す。 ベスの信頼を得ることがウィリアムのゴール。
いいね!1件
わたもち

わたもち

このコメントはネタバレを含みます

人生ってめぐり合わせやなあとしみじみ思う🥺 スローンびっくりするくらいロケットおっぱいやし何気にめちゃくちゃかわいい😳 だからこそケビンの選択は正しくてもあれ言われたらめちゃくちゃ辛いし悲しいな…😢 トビーやっぱ好き😊 病院でのビッグスリーの乾杯がものすごく好き。かわいい。
いいね!14件
いっくん

いっくん

ビッグスリーがそれぞれの悩みと向き合い、互いに乾杯するところは素敵。 ジャックは相変わらずいい父親過ぎる。プライドを捨て父親にお金を貰いに行くシーンはかっこよかった。 ケヴィンがオリヴィアを選ばなかったのもなかなか驚き。 三つ子って大変なんだなと思った。
いいね!2件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

ケヴィンがどちらの女性を選ぶかで 正しい答えを選んだのが意外だった。 レベッカ母親との確執。 トビー手術、プロポーズ。 ランダルは父の核心に迫る。
いいね!1件
ゆのは

ゆのは

これこそまさに反面教師ってことなんだろうけど、あまりにも良い人すぎるって。自分のプライドを犠性にしてまで 妻を守ろうとするジャックがカッコ良すぎる。 オリヴィアはまた登場するだろうなって思ってたけど、やっぱり笑笑 ケヴィンは美女2人に挟まれて心が揺らぐ...。 ランダルとベスについては、深いからこそ書くのが難しいんだよな。ケイトは可愛かった。絶対、起きてるでしょって思ったけどさ笑 いいね、やっぱ好きだわー!
いいね!3件
Tanokami

Tanokami

大切な人の病気、父親の性的嗜好、恋愛のいざこざ、それぞれ混乱に陥っている状況での「ビックスリー」の乾杯が妙に好きだった。 トビー、人間味あってほんとにいいな〜… 弱音吐いて「至急、戻ってきて」は面白いし、それがイイ なんと言ってもジャックの、なんとしてでもなんとかしようとする姿勢が素晴らしすぎる。
いいね!2件
j

j

どうしてジャックが完璧な父でいようと努力するかがよくわかるエピソード。レベッカと母との確執も描かれる 実体験として共感するからわかるんだけど、ジャックの理想の父親像って自分で作り出したものだから、ちょっと演技くさいというか、頑張って努力してる感じがすごいんだよね笑 その辺をマイロの演技が良く表してる 自然と出てくるものではなくて、ジャックが自分の父親を反面教師にしつつ、努力して理想の父親を演じているんだよね 「三つ子とは残念だ」というボスに対して、三つ子はアメイジングなんだというジャックに感動する。 ジャックがプライドを捨てて、父に頼みにいった後に、ドアを出てすぐに結婚指輪を付け直すところ名シーンすぎた あとケヴィンのアートナーシップが最高に好き笑笑 直感と正しさの間で混乱するケヴィン
いいね!6件
なちゅん

なちゅん

なんでこんなに愛に溢れたピアソン家で育ったのに、みんな「愛してる」って言うのが苦手なんだろうね。すごく恐れている。 ケヴィンが「スローンを愛してるから」と言わなかったことがものすごく痛くて悲しかった。 ジャックがレベッカを1人にしてあげるところが好き。あそこは抱きしめに走らないのがジャックのかっこいいところ。
いいね!4件
ゴキゲンスリム

ゴキゲンスリム

病院でビッグ3って乾杯するシーンめちゃくちゃ好き
いいね!3件