THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン5の7の情報・感想・評価

エピソード07
そこにいること
拍手:0回
コメント16件
orangeminmin

orangeminmin

ランダルとベスの電話よかった、優しい。ケビンが助けるシーンはヒーロー感出てたけど、アメリカの映画もドラマもヒーロー物好きだよなっ
はなじ

はなじ

助けた人がコーチなのかと思ってしまったが流石に年代が違い過ぎるか。立ち会いに間に合わなかった場合、マディソンは理由に納得してくれるのかな。マディソンも人との繋がりを感じられて良かった。
なちゅん

なちゅん

ケヴィン、ジャックならどうする?ランダルならどうする?ってずっと自分に自信がないまま最前で最良になろうと必死で、切なくなるな。 しかし今回ランダルがファインプレーすぎて泣ける。泣いた。
Linla

Linla

デ・ニーロとの撮影すっ飛ばして出産立ち会いに向かうケビン。 ほんとすっ飛ばしが多いね、ケビン。 どうしても父親になるためには始めからちゃんとしたい!と強い思いがあって… 少年時代の父ジャック、 少年時代のケビン。 それぞれの父との関わり合いを回想シーンで綴る。何気ない会話がヤケにじんと来る。
いいね!4件
kanon

kanon

このコメントはネタバレを含みます

あああマディソン🥺😭ランダルとベスっていつもいい人たち、、、、
いいね!1件
ねむ子

ねむ子

ケヴィン、仕事を飛んで出産に立ち会おうとしたら途中で事故にあった人助けて、IDをなくして飛行機に乗れなくてめちゃくちゃ ランダルいいやつー!
いいね!2件
dreamoviesloove

dreamoviesloove

Ep.7 ジャックも野球してた。お父さんが送ってくれる。 でもめっちゃビール飲んで待つ。最悪な父やわやっぱり。。なんでなん ほんで子供に運転させる。 大好きやった野球が父のせいで祈るように、伺うようになってしまった。勝ったらいいけど負けると最悪のドライブだから。 リトルケヴィンとジャックで合宿に向かう の対比。 ケヴィンは、ジャックと何か2人でしたことはないのに今回はジャックも来た。ケヴィンにはフットボールだけだからと。 ケヴィンは毎日監督からバカ呼ばわり。 ジャックはケヴィンを連れてステーキ屋さんに。ジャックは自分のお父さんの話をした。プレッシャーをかけてるつもりはなかったのにかけてたね、ごめんねと。いいお父さん! 監督にも、2度とバカ呼ばわりするなと言った! ケヴィンはバンクーバーでの撮影順調。デニーロとの撮影の時、マディソンから陣痛と電話。 急いで戻ることに。 ケヴィンは出産の日はパーフェクトにしたかった。マディソンは冷静。 途中で燃えてる車を見つけて放って置けない。 父ほど子供に寄り添った人はいない。 ジャックなら、この人を助けて、出産にも間に合う。 ケヴィンも間に合いそう!空港についたけど、IDを落としてしまった。。 なんとか搭乗できるよう交渉 マディソンはこの世に近しい人はケイトとケヴィンだけ。家族とは疎遠。 不安だったけどそんな時ランダルから電話!優しい声〜〜
いいね!1件
drschizo

drschizo

デニーロで気が付いたけど、ジャックの若い頃ってゴッドファーザーの時のデニーロに所作がそっくり。あのカッコつけ方は絶対意識してると思う。
MOKA

MOKA

数シーズンぶりにランダルを見直した。笑
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

仕事を抜け出し出産間近のマディソンに 会いに行く中事故にあった人と遭遇。 救出するケヴィン、IDを落とす。 マディソン心細い中ランダルからの電話。 みんなあったかい☺️
いいね!1件
Doe

Doe

このコメントはネタバレを含みます

ケヴィーン!! なんとか間に合うのかどうなのか… それにしてもデニーロとのシーンをドタキャン… そしてやっぱりデニーロは名前だけで見れないのね。
いいね!1件
SKuri

SKuri

「いいよ話そう。家族だろ。」 ランダル!!!! 実母と恋人の話を聴き、家族の輪郭がまた広がった気がする。
いいね!4件
j

j

ブルーカラーの家庭で育った自分としては、傷をえぐられるような回だった(笑) なんでブルーカラーの父親って息子にスポーツさせたがるんだろ笑 しかも教育虐待並みに
いいね!2件
それは、素晴らしい
しゃわしゃわ

しゃわしゃわ

いきなりショッキングな… でも、そういうことやったんか😌
いいね!6件
Nippolin

Nippolin

小タイトルの付け方が絶妙な章。ランダルの電話のシーンでぶわって泣いた(´;ω;`)
いいね!3件