THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン6の18の情報・感想・評価

エピソード18
アス
拍手:49回
コメント17件
はなじ

はなじ

んー、ピークは1話前だったかな。当然3人は前向きに進むよねにしかならず、それを忘れさせるような素敵なセリフや展開はなかった。強いて言えば「ありふれた日常」みたいな感じで終わらせたのは評価できるかな。 このまま家族の絆というか依存が連鎖してしまうとジャックかウィリアムしか名前がつかなくなってしまいそう。笑
j

j

些細な瞬間が集まって人生になる、だから今を大切にして生きるしかない 人は永遠には生きられないけど、誰かに与えた影響は永遠に生き続ける ジャック→ランダル→デジャ→ウィリアムで終わる最後圧巻だった
いいね!2件
なちゅん

なちゅん

最後までずっと愛に満ちてて、よかった。 家族ってこうやって続いていくんだなという感傷。 美しかった。 あのギュッは、やっぱりそうだったんだ。
Linla

Linla

終わたー! 続き欲しい。 スピンオフでもいいから~ フレンズは別クチでジョーイのがあったし。 ランダル大統領編とか! 流されて疎遠になるのがイヤだというケイトの気持ちすごくわかる。それぞれがもう自分の生活がしっかりしてきているから今まで みたいなすったもんだが無さそうなのは寂しくもある。 しかし~ 何度も言うけどほんと老けメイクが上手すぎる~! ケビンなんてあんなオジサンいそうだもん。 最後の最後まで ジャック&レベッカ、 3兄弟のお話が見れて幸せな気持ちに… いつかまただね!
いいね!8件
kanon

kanon

このコメントはネタバレを含みます

18 レベッカが亡くなるシーンよりもみんながもう居ないと実感するシーンがほんとにつらくて泣ける ランダルの気持ちよくわかる 祖父母と孫の関係 両親ほど複雑じゃなくて緊張感もない、ただ無条件の純粋な愛があるだけ…特別な関係😭🥲♥️♥️ はあ泣けちゃうウィリアム……はあデジャ😭 ビックスリー!!!
いいね!1件
nini

nini

小さな瞬間を集めていく その最中にいると大切さに気付かない 先のことに気を取られて でも歳を取ってくると振り返って 昔を思い出したくなる 過去に戻りたくなる 思い出って不思議なものだ
いいね!3件
dreamoviesloove

dreamoviesloove

Ep.18 ブランコの話。 みんな親に推してもらってきた。 レベッカから始まり、リトルジャックまで。 レベッカとジャックの愛に包まれて育ったビッグ3はまた愛のある家族を築いた様子が描かれる。 昔懸垂ができなかったケヴィンを 一生懸命努力すれば理想の自分になれるよ、 人生で手にする大きな勝利が努力でより特別なものになるよ、とレベッカが励ます。 ランダルはヒゲが生えてきた時からかわれて、ジャックに剃り方を教えてもらった。 人は子供のうちは大人になりたがる。そして歳を取ったら過去に戻りたくなる。今を楽しめ、とジャック。 人はそうやって小さな瞬間を集めて生きる。その時はその尊さに気づかない。先のことが気になるから。 歳を取った後は過去を振り返り、思い出そうとする。そこへ戻ろうとする。 レベッカが無くなり、何をしてても無意味に思えてしまうランダル でじゃが励ましてくれる 祖父母と孫はおおらかで純粋な愛。 その子の人生に関われる時間は短いのに。 でじゃの子供は、男の子、ウィリアムに。 ロバのゲームにビッグ3とそっくりな子供の絵が。 明白なものが現れたら手に入れないとダメ。大切なにニコを逃すかもよ、とレベッカ。 確かに大切な瞬間が生まれた。 目隠しされる前にみんなの位置を覚えてる みんなが叫んだ後、声でみんなの位置がわかるとケイト。 全てのセリフに明確な意図とセンスを感じる。 ランダルは大統領選に立候補。 ケイトは視覚障害者のための音楽学校をたくさん作り、たくさんミュージシャンを生み出す。 ケヴィンは、非営利団体の活動に力を入れ、もっと家にいるようにする。 3人とも家族と言われて一番に浮かぶのは、それぞれの家族じゃなくレベッカとジャックがいる家族。 レベッカは無くなる瞬間、ランダルの手を強く握だだ、なんだったんだろうと ジャックに俺たちはよくやったよと。 そして、あの夜バーで出会ったの奇跡よね、と。そして、こんな明確なものに出会ったら手に入れないとダメだよね、って。 ジャックに、準備はいい?と言われてなくなった。
いいね!1件
はる

はる

2023/8/10
nebo

nebo

最終話。ついに終わってしまった。放心状態。 106話もあったんだ。 レベッカが子供の頃、終わりを心配してその瞬間を楽しみきれなかったって言ってたの、わかるー。そしてこれがこのエピソードのテーマか。 いとこ同士で遊んでる姿が微笑ましいし、一番慣れ親しんだはじめの子役たちが再登場してるのも嬉しい。 トビーー!キツイよ。あの頃のトビー大好きだったよ。時間が戻ってほしい。ってつい思っちゃう。 人生のbig victory が努力で手に入れられたらより特別なものになる。 ニッキー。ひねくれながらも感傷に浸らせてくる。 ひげ剃り教えながら今日も名言残すジャック。 ここで最後の旅に出る前のウィリアム。グランドファザー、偉大な父。関われる時間は短いが無条件の愛情。デジャはランダルに似てるなぁ。わかってる。 レベッカは穏やかに眠るようにジャックのもとに旅立ったんだね。明白なものを見つけたら手に入れなきゃダメなんだね。 人生を豊かにするために大切なことをたくさん教えてくれるドラマ。ありがとう。
いいね!5件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

子どもって言い方ちょいちょいなおすよねw 早く大人になりたい。なれば過去をふりかえる。 ランダルの葬儀に参加しながらも 仕事を考え明日はシャワー無意味だのところ なんか涙でた。母を失い孫が産まれる。 私もおばあちゃんになる楽しみだな☺️ 男の子だってー!名前をウィリアム。 あの時の出会いが奇跡みたい。 最後ジャックとランダルで終わらせるんだ。
いいね!3件
mia

mia

終わってしまった😭 最後のシーズンは、毎回涙目だったよ。 ほんと、いい話ばかりで良かった。 ジャック、カッコ良すぎる。 レベッカの優しさも素敵。 ビッグスリーも本当に素敵だった。 癒しをありがとう。 丁寧な内容でほんと素敵な作品です。 どうもありがとう。
いいね!3件
しゃわしゃわ

しゃわしゃわ

デジャ、泣かすなぁ〜😭 生まれてくる子供の名前をウィリアムなんて… レベッカ、本当にご苦労様でしたと言いたい。
いいね!15件
えりん

えりん

終わってしまった…。涙 ウィリアムという名前も素敵。 何より「あんなに明白なものが現れたら手に入れなきゃダメだろ」って言葉、本当に好き。 ジャックの優しい眼差し。 レベッカの妻として母としての在り方。 ビッグスリー。 あぁ。本当に好きな作品。 ありがとう!!!
いいね!4件
ましゃ

ましゃ

えーん😭 終わっちゃったー😭😭😭
いいね!11件
きなこ

きなこ

ランドルが感じた手の感触は、列車の中でジャックがレベッカの手を握ったからなんだね😭
いいね!7件
ちい

ちい

16話から展開が早すぎてちょっと戸惑った
いいね!2件
ビッグ3
いいね!1件