THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン3の6の情報・感想・評価

エピソード06
カムサハムニダ
拍手:1回
コメント13件
orangeminmin

orangeminmin

ケイトがトビーに伝える言葉が良い意味でpersuasiveで、力強くて、それが、お腹に赤ちゃんいるからかな?!とか思った。母は強しって言うけど、子をもつとしっかりしなきゃ、支えてくんだって気持ちが強くなるのかな。デジャの観察力はなかなかのもの。
はなじ

はなじ

Amazon prime 久々に全て円満だった1話。
Linla

Linla

大きな展開は無かった回だけど、いつも冷静なランダルの妻が珍しく感情的になったのを見た。仕事を解雇され新たな職探しも上手くいかず…それほどまでに彼女には大切な事だったか。 幼い頃のランダルが父ジャックにボクシングを教えて!という時の戦い方を語るシーンが 胸アツ。
いいね!6件
ねむ子

ねむ子

デジャ、もともと賢いけどかなりピアソンの人みたいなことを言うようになってきた ケイトビー♡ ジャックみたいになりたくていじめられてるからって嘘ついてボクシングをパパに教えてもらうランダル😭 嘘ついたことを叱ろうとしたのに、ボクシングを教えさせる頭脳があるからボクシングはいらないよと言って抱きしめたくなっちゃうジャック😭 ランダルとベス、ずっと共働きだったのにベスだけになって、ランダルは選挙活動始めて、ベスも解雇されて一緒に選挙、、ってめちゃくちゃお金かかるけど、どんだけ貯金あるんだ!家賃収入も少ないと思うし、まじですごすぎる ジェウォンかっこいい♪
いいね!2件
drschizo

drschizo

これまでの3シーズンを通して今までと毛色の違うワクワク系展開。
いいね!1件
dreamoviesloove

dreamoviesloove

Ep.6 カムサハムニダ ランダルはコリアンタウンで票を集めることに成功。 ベスは解雇に傷ついたまま胸の内を打ち明けられずにいる。 トビーは鬱が悪化。今度はケイトが支える番。 子供の頃のランダルはジャックのようになりたくてボクシングを習いたいと言う。 ケヴィンはジャックのベトナム時代を解き明かそうと奮闘しながら自分の中にある確執を解消しようとする。
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

シッターマンが韓国で人気なので そこの人らに投票させる作戦😂 魂胆を見透かされるもしっかり返答。 心強いメンバーも仲間入り☺︎ クッキーのくだりの子ども達と ママの気持ち両方わかり苦しい😢 ケイトがトビーを支えることで 初めて強さをみせる。
いいね!1件
なちゅん

なちゅん

デジャの聡明さは生まれ持ってのものだけど、ランダルとベスの間で花開いていくような感じがするね。 そんなベスとランダルはどうしてこうも完璧なんだろう。完璧じゃないところもパーフェクトマッチしてて素敵。 ランダルの暴走を止められるのもベスだけ。 トビーとケイトもパーフェクトマッチね。
いいね!2件
Doe

Doe

このコメントはネタバレを含みます

相変わらずランダルがお花畑すぎてベスが不憫… 2人で選挙に集中して参謀も雇って、収入は? 家賃収入? レベッカのアドバイスは さすがだったなぁ
いいね!1件
あやねんだよん

あやねんだよん

いやこのドラマはほんと名言がないときがないね。今回はいろんな支え合いが描かれてるけど、トビーとケイトの支え合いが今の自分にむちゃくちゃ刺さった。
いいね!1件
j

j

「その頭脳こそお前の秘密兵器だよ、サウスポー」 こんなかっこいいセリフが臭くならないマイロの演技すごい笑 辛い時は誰かに頼ってもいいんだよってエピソードだった アジア系移民を絡めてきたのも初では
いいね!6件
nana

nana

このコメントはネタバレを含みます

オーディオー!石飲んじゃった😣 深呼吸して決断して、後は祈るだけだとレベッカからのアドバイス。 トビーと散歩に出てオーディオも無事だった♡ ベスもデジャの言葉が優しかった。胸の内も打ち明けられて、ランダルの選挙を手伝うことに。 韓国人気があるケビンを連れて、今までで投票に行ってなかった層にしてもらえそう? パパと同じようになりたいからとボクシング習いたいと言ってたランダルいじらしかったな。
いいね!10件
sora

sora

ベスのような嫁が欲しいし、ランダルのような夫が欲しい。 デジャがシッカリ育っている事に感動する。
いいね!2件