いの

ゲーム・オブ・スローンズ 第三章:戦乱の嵐-前編-のいののネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

〈2周目のホントにただのメモ〉2022年8月

・ヴァリスはS1から一貫して“国家のため”と言っている。

・息子は自分の思い通りにはいかない。サーセイも、キャトリンも、そしてやがてデナーリスもそうなる。

 ::

第7話でのロブ&タリサの会話は、第9話での展開をわかってるがゆえに涙を禁じ得ない。

第8話でダーリオ・ナハリス登場。この時演じたのはエド・スクライン。ずっとエド・スクラインが演じてくれてたらなぁー

第8話でサンサとマージェリーがキャスタミアの雨の話を既にしていたことに今頃気づく。

第9話を観るのには覚悟が必要だった。深呼吸何度もしてから観賞


 :::::

〈初見時のメモ〉2018年5月

ウェスタロスを毎晩徘徊
私の目は血走り、今、激しく生き急いでる


以下は(も)メモ
・タイウィン・ラニスターが書く字の美しさ(1)
(→ああ、この手紙の数々があそこに繋がっていったのね、ということはあとから気づく)

・ブラン、もう幼いままの少年の顔じゃない! 
 声変わりも始まってる!(2)
・あれっ!? これはシャイニングか!?(2)

・リバーフェニックスを彷彿させる(ジョジェン・リード登場)(3?)(→と初見時は思ったけど、再鑑賞時はそうは感じなかった)

・こういう終わり方(曲)が時々あるのも嬉しいんだ♪(3)

・あれっ!? ひょっとしたらひょっとして、ジェイミーとブライエニー・タースは、ひょっとして?(4)

・あーーーーー! 
スノウがついにーーーー!
もう、スノウなんて、知らないっ!(4) 

・あれっ!? 今、私、キングスレイヤーのこと、悪くないって一瞬、思っちゃったかも(7?)

・村上春樹の小説の中の主人公はかつてこう言った。
 「春の熊くらい好きだよ」(7?)

・黒曜石は私も持っている
 大事にしようと思う
 それが自分への誓い(8)


・えっっっっ!?
 え--------っっっっ!!!!???
 あり得ない(9)

・無音のエンドクレジット(9)
いの

いの