翔ぶが如くのドラマ情報・感想・評価・動画配信

翔ぶが如く1990年製作のドラマ)

公開日:1990年01月07日

製作国:

ジャンル:

4.2

『翔ぶが如く』に投稿された感想・評価

4.6
0

骨太!!

30年前の大河ドラマをあらためて視聴した。
2018年にも西郷隆盛を主役とした大河ドラマ「西郷どん」が放映された。
「西郷どん」では明治維新以降がかなり期間が短く、征韓論、西南戦争のくだ…

>>続きを読む
ぽち
-
0
ずっしり詰まってて見応えある。面白い。
OPの曲、映像も良い。
3.0
0
♯24(第一部) 新たな契り
西郷隆盛の後妻である糸役に「西郷どん」の黒木華もよかったが、「翔ぶが如く」の田中裕子もいい。

♯15(第二部) 士族暴発
西郷隆盛 うつわがでかすぎる
4.3
0

これは良い大河! 主要人物たちのふるまいが程よくエンタメでありながら本当らしさを損なっていない。ドラマを真に受けちゃいけないことを差し引いても、幕末から明治の社会の変化が激しすぎて、よくこの日本がそ…

>>続きを読む
3.5
0
このレビューはネタバレを含みます

記録
U-NEXT


随分前に見終わって 記録しようしようと思いながら 先延ばししてる間に 西田敏行が 亡くなった。
私の中での西田敏行は 「池中元太」なんだよね。
残念だ。



この西郷さんは…

>>続きを読む
4.5
0

「薩摩人の生き様はこうです」というドラマ。まず第一部。見ててなるほどこれなら幕府を倒せるわけだ・・・とにかく言うことからして、例えば「おいは君命に従う。じゃっどん男として暴発は捨てられん。ここは斬ら…

>>続きを読む
kuni
4.3
0

かつての大河ドラマは数多の名作を輩出したわけですが
三傑を挙げるならば
独眼竜
葵三代
そして本作と言えるのでは
本作はこれら三作の中でも個人的にベストではと思う
西田敏行および鹿賀丈史を始めとする…

>>続きを読む
玉吉
3.8
0
切なくて
もう少し詳しく知りたいのでNHKのドキュメンタリーを続けて見る事にする
4.0
0

見応えのある大河ドラマで「西郷どん」のような少年期は、割愛して青年期から始まる。第二部が19話あり明治新政府の苦悩と幼馴染の大久保利通、西郷家の西郷従道の悲しみが後半描かれる。西郷隆盛は、新時代を生…

>>続きを読む
5.0
0
幕末もので、大河ドラマで、こんな面白いものはほかに無い‼️
分かりにくくてもセリフ薩摩弁だし、ドラマ作るならこれくらい本腰入れて欲しいわ。
西郷さんも大久保さんも、この2人以外は当てはめられないな!

あなたにおすすめの記事