Nella

アトランタのNellaのネタバレレビュー・内容・結末

アトランタ(2016年製作のドラマ)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

これまでののほほん珍道中から一気にヘビーで辛かったけど見て良かった。一部の白人から怒りの抗議がきそうだけど知ったこっちゃないよね感が凄い。最後がヴァンの話だったのも良かった。最初、彼女が何を苦しんでいるのかわからず「一人で異国をふらふらと好き勝手して何やってんの?『子持ちのくせに』」って思ったが、それこそがヴァンの苦しみだった。「母親」の役割に疲れきって自殺未遂にまで追い込まれて、そんなことがあった後に謎の安楽死集団カルトに出会ったのは、彼女の精神を壊すのに充分だったのだろう。助からない病人を殺していいなら人間の手を食べたっていいよねみたいな。
「子持ちのくせに。誰が子供の面倒見るの?」と、どうして女性だけが言われるのだろう?地元アトランタでもっと好き勝手にふらふらしてたアーンは「父親のくせに」なんて誰からも言われない。子供が憎いわけじゃなく世界一愛していても、「母親」の看板にのしかかる責任や世間の目、将来の展望などの重圧と、支えてくれるパートナーがいないヴァンの絶望はどんなにかだったろう。 自由恋愛の国フランスの男はヴァンをファッション雑誌のカバーガールとしてオカズにして消費するだけで、彼女の苦しみや内面なんてどうでもいい。そしてダリウスも結局は「アーンの友達」なんだよな…。ヴァンを見つけてくれたのがキャンディスで良かった。ヴァン幸せになれ。
説明台詞一切ないから本当にこういう話かわかんないけど、私はこういう話だと思った。
(それにしてもダリウス、エスコート役買ってたのに旅先で女性を行方不明にして知らん顔できるって、無責任すぎるよなぁ…ラキース・スタンフィールド好きなので次回は良い奴に戻って欲しい)
※また見直そうとしたらNetflixはS1しかなく日本語版wikipediaにもS3の情報がまるでなくて幻でも見たのかと思った。Disney+で見たんでした。この不便さがなー。
Nella

Nella