ポイズンドーター・ホーリーマザーの1の情報・感想・評価

エピソード01
ポイズンドーター
拍手:9回
コメント20件
ぽう

ぽう

忘れて見てたら クソ芝居してる自分ががっつり出てて 話どころじゃなくなった
いいね!2件
ズラタン

ズラタン

最後の歌のリレーが不気味。
おヨコ

おヨコ

こちら娘視点 毒親持ちの人はコレ見てあーっ!分かるーっ!な感じかな こうして色んな毒親の姿が世に出てみると、毒親ってある種のパターンのよなのあるね 私も、あーこれウチと同じだわーつてなりながら観た
にゃーお

にゃーお

過干渉な母親といわゆるいい子ちゃんな娘か…感情移入しちゃうな。 娘の感情無視で全部を握られてる感じはそりゃ距離もとりたくなるよ…
Akaikitsune

Akaikitsune

終わり方!急に狂ったみたいに歌い出して怖かった!
いいね!1件
otmtsubaki211

otmtsubaki211

寺島しのぶが良過ぎる。でも1話で脱落かも……。
いいね!1件
すみか

すみか

このコメントはネタバレを含みます

私もこの親子のような家庭で育ち、同じ経験をしてきたので、共感できる部分が沢山あった。 最近「毒親」と言う言葉が一般的になってきて、この作品の弓香のように苦しんでいる人が沢山いる。 「母親には感謝すべき」「産んで育ててくれたんだから」と言う考えが一般的だが、全ての家庭でその一般的な考えが通るだろうか? 成長の機会を奪われ、人格を否定され、話し合いをしようとしても逃げられ、様々な形で心を傷つけられても、私達は 母親に「感謝」しなければいけないのだろうか? 母と娘の関係である前に「人と人」なのだから、もっと母が娘を尊重していれば、もっとこの2人には優しい未来があったのではないかと思った。 娘にとって母は、想像以上に「絶対的な存在」となってしまう。 もちろん駄目なことは駄目だと教えてほしいのだが、その絶対的な存在に人格まで否定されたら、娘の心は崩れてしまうのだ。 この物語を見ているすべての人達に、もう一度「親子とはなにか」を考えてみてほしい。 円満な家庭で育った人達は、この作品に出て来た一つ一つの言葉を聞いても、ピンとこないかもしれないし、「こんなことで毒親認定されちゃうの?」と思うかもしれない。 でも、その何気ない言葉に傷つき、自分を見失ってしまう人もいるのだと理解して、自分の発する言葉についても考えてみてほしい。
いいね!1件
まれー

まれー

シングルマザーで娘を育て上げた母親は「毒親」だったのか…? 娘・弓香側から見た物語。 私の母親も干渉が酷かった為、観ていて共感がありました。 連絡頻度の多さ、自己肯定感を下げる言い方、「一番の理解者」という物言いで逆らうと罪悪感を与える…。 主人公は母親が苦手な反面、やはり親子だからという理由で逆らえずにいるのも分かるなぁ、って。 自己肯定感の低さや、弓香の優しさに母親も依存しているし、また主人公もそんな母親を悲しませまいとそれに応対する。 親子関係は呪いで共依存なのではないかと思えてくる。 主人公は母親の意に反して、枕営業をしたり、再会した友人とすぐ肉体関係を持ってしまう。 母親が守ってきた世界から脱却し刺激を求めたり、とか、危機感もなく(プロデューサー?に「好きな人が出来たから肉体関係はもう応じない」と伝えたり。今後の仕事について考えてない)素直な様が伺える。 あの番組がきっかけで弓香の鬱憤は爆発してしまったんだけど、もし機会が無ければあんな結末になってなかったのかしら。
いいね!1件
daiyuuki

daiyuuki

このコメントはネタバレを含みます

初回は、足立梨花演じる娘目線のエピソード。 女優の仕事や彼氏との付き合いにまで干渉するモンスターマザー😳 ヒロインの親友の自殺にまで、関係していた😱
いいね!11件
usan

usan

毒かどうかは他人が判断することではないけど、毒の人って外面はそうでもないのがコワイ。 こんな母親から逃げ出したいって思うのに結局母親に依存してしまう。 宮崎さん、普段は朗らかなのに嫌なおばさんの役が上手過ぎ。
いいね!1件
Sankawa7

Sankawa7

このコメントはネタバレを含みます

さすが湊かなえ 女優の娘弓香 (足立梨花)と、その母住香(寺島しのぶ) 大人になっても娘をコントロールしまくりな毒母 仕事内容や男関係にまで口だす 服従してた娘が、ワイドショーで毒母攻撃 母親狂うのかと思いきやなんかやられキャラに。 どうなるんだこれ❓
いいね!26件
じゅーち

じゅーち

なんか複雑かも。 娘はずっとその環境で生きてきたから、あーいう思考になってしまう。でも母の言動には全て理由がある。それを知らない娘はあーなってしまうかも、、、?
いいね!2件
ひでG

ひでG

湊かなえ原作なので観出したが、、確かにポイズン💦 観切れるかな、なぜあんなに服従?
いいね!10件
さむ

さむ

宮崎美子が演技してるの違和感しかない ミラクル9でクイズしてもらわないとしっくりこない
いいね!2件
ホリエ

ホリエ

このコメントはネタバレを含みます

毒親に人生狂わされたと全て母親のせいにして生きてる女の話。落合モトキかっこいい。
いいね!1件
カヅノリ

カヅノリ

このコメントはネタバレを含みます

娘と母親の話。1話は娘目線で、母親が毒親っていう告白をする 話 。2話目が気になる まりあが何で虐められてたか気になることろ
いいね!9件
天才ネイリスト

天才ネイリスト

寺島しのぶの発声?が役にピッタリですごいなと思った。 生放送でCM挟まないのはありえるのだろうか。 “「女で一つでそだててもらった」が呪いの言葉"は勉強になった。安易に親に感謝しるみたいなニュアンスの言葉は注意しなければいけないかもしれない。 昔4才くらいの女の子がいかがわしい感じのDVDでデビューしてて大炎上してたの思い出した。
いいね!2件
まだむこ

まだむこ

このコメントはネタバレを含みます

ドラマに奥行きが出る寺島しのぶは流石 毒親かと思いきやポイズンはタイトル通り娘の方だった
いいね!4件
西田千夏

西田千夏

佳香の家にあったウサギ(?)のぬいぐるみが可愛い!欲しい!集めたい!
いいね!6件
こづみっく

こづみっく

娘目線。親からの過干渉は同情する。お互いその行動の裏には何があるか?なんのために行動なのか?突き詰めてとことん喧嘩したら解決できた、、
いいね!3件