大奥 最終章のドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
スターチャンネルEX
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
Paravi
・
スターチャンネルEX
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
FILMAGA
プレチケ
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
大奥 最終章の情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
大奥 最終章
(
2019年
製作のドラマ)
公開日:2019年03月25日
製作国:
日本
3.4
あらすじ
脚本
浅野妙子
出演者
木村文乃
大沢たかお
小池栄子
浜辺美波
南野陽子
岸井ゆきの
松坂慶子
鈴木保奈美
浅野ゆう子
北村一輝
谷原章介
葛山信吾
もっと見る
動画配信
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
FOD
初回2週間無料
定額見放題
FODで今すぐ見る
「大奥 最終章」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
Limetreeの感想・評価
2022/03/08 00:49
3.0
0
0
大沢たかおさんを観たくて鑑賞。
浜辺美波ちゃんが可愛くて釘付け。
ゆんきたの感想・評価
2022/02/16 13:52
2.5
0
0
浜辺美波目当てで視聴、かわいい。
何人も妻を持つことができる時代の女性は辛いなと思った。
妬み僻みで人を陥れる世の中は今も昔も変わらないのかもしれない。
ぷの感想・評価
2021/07/04 15:46
3.5
0
0
大奥にしてはあっさりしてた。まあ、これもアリかな。文乃先生目当てだったけど、浜辺美波good!(今更 笑)
もっさんの感想・評価
2020/12/29 17:44
3.3
0
0
最初の大奥とかに比べると対立構造が弱いのかな?
久免が柔らかい心で受け止めるせいか女同士のドロドロのみにくい争いはなかった。
月光院が権力争いからリタイアで久免に注意を促すところの小池栄子の演技が好き。
絢爛豪華な衣装を見ているだけで楽しい。
MariNegaの感想・評価
2020/12/05 22:53
3.5
1
0
シリーズの中で1番ほっこりできる内容だった。マトモな上様とマトモな妻が仲睦まじく周りを変えていく話…。
それにしても配役を変えても絶対に北村一輝はシリーズ全てに加えるんやという大奥スタッフの執念を感じた。
rIIIIIIInaの感想・評価
2020/10/20 00:30
-
0
0
大沢たかおと浜辺美波のアハハオホホの場面は英語歌詞がうるさすぎやしませんか?、
岸井ゆきの は哀しげな表情が似合ってしまう
ティターニアの感想・評価
2020/06/23 11:41
2.5
0
0
※記録用※ステイホームをきっかけに平成の大奥シリーズを連ドラ、スペシャルドラマ、映画と製作順に見直し、ようやく最終章。リアルタイムで見た記憶があるものの、ながら作業で見ていた為に、今回改めてじっくりと鑑賞しました。
今回は『愛憎』『女同士の闘い』とドロドロが売りの大奥にしてはこざっぱりとし過ぎており、いささか消化不良。
また、他の方々もレビューされているように、ミスキャスティング。
主役のお久免の方を演じた木村さん、時代劇はあまり慣れていらっしゃらないのか、所作、台詞の言い回しなど、共演者の方々がいずれも演技力の高い方やベテラン勢だっただけに、ぎこちなく稚拙に見えてしまいました。特に表情が乏しく、喜怒哀楽を判断しにくい事も多く、歴代大奥に出演なさってきた女優さん達は目で演技するといっても過言ではないほど、その目ヂカラや迫力ある表情、哀切漂う表情、凛とした佇まいなど圧倒されるものがあったので、残念でした。
田舎の武家の奥方が何も知らぬまま、大奥という伏魔殿にきてしまったという雰囲気は出ていて良かったですが、菅野美穂さんが篤姫を演じられた際に脇役で池脇千鶴さんが演じていたような、主役付のお女中のような役柄の方がこの方には合っているのではないでしょうか。
そして、吉宗役の大沢たかおさん。質実剛健なイメージのある八代将軍吉宗公像にはあっていましたが、いささかとうが立ちすぎている印象。奥女中達が口を揃えて「眉目秀麗」「ご立派な美しい上様」と何度もいうのですが、皆が色めきたつほどか?と…。竹姫様と吉宗公の悲恋は史実に基づいていますが、まだうら若い竹姫様と恋に落ちるにしてもちょっと説得力に欠ける印象を受けてしまいました。
眉目秀麗で皆が惚れ惚れする程の上様でしたら、若い竹姫様とも相応に釣り合いのとれる若手または30代前後の俳優をキャスティングして欲しかったです
浅野ゆう子さん、小池栄子さん、谷原章介さん、北村一輝さん、葛山信吾さん、大奥スリーアミーゴスら歴代大奥作品にたびたび出演なさっている方々は見ていて安心感がありました。
今回はスペシャルドラマ枠でおまけに連ドラのスピンオフ的なストーリーではなかった為に2時間半では薄っぺらくなってしまうのも仕方ありませんが、これぞ大奥!という盛り上がりにも欠け、始終間延びした生ぬるい印象でした。
華の乱や、第1章にあったような女ならではの闘いがもうちょっと見たかったです。
お久免の方様の良妻賢母さや、大奥の闇にけっして染まらない強さを描きたかったのはわかりますが、どんな罠や苦難にも超然としていてあまりに達観しすぎている感じがしました。
もう少し、大奥の洗礼を受け、激しく動揺したり、抵抗、葛藤する場面があっても良かったのではないかと思います。
大奥シリーズは主役が大奥の中で嫉妬や世継ぎ争いに巻き込まれ、諍い、葛藤しながらも最終話では、人として女性としてひと皮もふた皮もむけた成長を遂げている、そこになんだか希望や爽快感があったので、始終単調なお久免の方様にはあまり共感出来ずじまいでした。
『大奥』を見る際の楽しみでもある衣装や調度品は今回も大変美しく、華やかで、お着物がそれぞれの女性たちの内面を表しているようで面白かったです。
特に月光院様のお衣装の絢爛さにはうっとりしました。
最終章とあるので、今後製作はしないのかもしれませんが、もし、また新たに大奥をやるなら、連ドラでじっくりと愛憎やドロドロを描いてほしいです。
作中では病弱ながらも実は賢いとされた長福丸こと9代将軍 家重は、史実では美男子ながらも脳に先天的な病があり酒色に溺れ、暗愚だったそうで、仕えていた側室達にも逸話の多い方なので、シリーズとして有名な将軍はたいていやり尽くした感があるので、もし次にやるとすればこの辺りを取り上げるのも面白いのにと感じました。
昨今、めっきり時代劇も減りつつあり、特に女性が主人公という世界観は『大奥』ならではですので、これが見納めというのはもったいないように思います。
miporinzouの感想・評価
2020/05/19 15:55
3.5
0
0
子どもの頃には姫に憧れたものだが、
大人になってみるとそれがしあわせに結びつかなくなった。
怖い怖い…思惑だらけ。
Tsutsuの感想・評価
2020/05/16 11:53
4.0
0
0
浜辺美波ちゃんが可愛すぎる。突如流れる歌にびっくりしたけど。
akemiの感想・評価
2020/03/09 23:54
3.4
0
0
今までの連ドラでは女同士のドロドロがてんこ盛りだったが、こちらは長めの単発でストーリーはあっさりきれいめ。
浜辺さんのお姫様がとにかくキラキラしてかわいいこと!
|<
<
1
2
3
4
>
>|
あなたにおすすめの記事