TRUE DETECTIVE/トゥルー・ディテクティブの5の情報・感想・評価

エピソード05
疑惑
拍手:13回
コメント9件
文o文文

文o文文

成長した思春期の娘の行動 何話か前におませな絵を描いて両親に咎められた事 ここが筋が通ってて繋がってたんですね
あた

あた

事件解決。ただ、真犯人がいるかもしれない。。イエローキングとは コールが全ての裏にいたということなのか。。結局はコールではないと予想
Coordi

Coordi

おお!事件は解決したかにみえたが。 ストーリーの展開は思わぬ方向へ。 カメラワークがゆっくりズームアップした時と自分の気持ちがシンクロしたときはやや快感。 サントラでギターのハーモニクス奏法によって不安定な世界観をつくりだしたのを味わった時は勉強になった。 あとオープニングクレジットがかっこいいから模倣して作ってみようと思いました。
ウメ

ウメ

ラストの尋問で自供さすまでの話の持ってきかたというか心理的な揺さぶり方というかが、実に巧みでした(そこで終わってりゃよかったけどw)
山田洋介

山田洋介

There is no such thing as forgiveness. People just have short memories.
MikhailVronsky

MikhailVronsky

このコメントはネタバレを含みます

1話の内容が濃いねーーー! 殺しちゃった。これは後に引くぞ。そして複雑なことになってきた。こうくるとは思ってなかった。 失踪者捜索をウッディに言わず一人でやってるのはなんでだろう?
いいね!1件
greendavid

greendavid

95年の事件がひとまず解決…のところまでも充分面白いのだが、そこから物語は更なる展開を見せる。きっとここからの展開が今作の高評価の理由なのかも。取調室を出たコールがどういう動きを見せるのか。
いいね!2件
Gun

Gun

このコメントはネタバレを含みます

過去事件の結末と今事件を繋ぐ重要回。ハートの感情任せな銃殺。家族は戻るもグレる娘。ラストへの疑惑。
いいね!2件
mittsko

mittsko

終わり方がめっちゃカッチョイー!
いいね!3件