172年、ローマ皇帝コンモドゥス時代の物語。
本作の特徴は、父の賢帝アウレリウス時代から描き、コンモドゥスを二世皇帝に印象づけている点です。
<映画『グラディエーター』を意識>
ホアキン・フェニ…
世界史で習った気がするけど古代ローマって最初だから忘れるのよね。
近々ローマを訪問するので、いい復讐になった。NHKが作ってそうな楽しめる歴史物。
世界観はまんまゲームオブスローンズ。いや、GOT…
コモドゥス!!!
この2月中に映画「グラディエーター」でも見かけたりと、散々目にしてきたから、むしろ愛着湧いてきてしまった笑笑
このNetflixの「ローマ帝国」は、
「グラディエーター」の2時…
ローマ史は全然知らないけどグラディエーターに出てきたコモドゥスって何やった人なんだろ〜って思って見た。やばい皇帝とは聞いていたけど思った程ではなかった。素質がなかっただけで戦争は何年も辞めてた故にそ…
>>続きを読むローマ帝国の歴史を知りたくて拝見。
こうして客観的に見ると、『腐敗政治』とはまさにこのことだと。でも、人それぞれに想いがあって、帝国と個人とを上手く統合できないのはよく分かる。今の政治にも、もしくは…
古代ローマ帝国衰退のきっかけとなったローマ帝国皇帝コモドゥスの時代を描くドキュメンタリードラマ
時折挟まれる専門家?の解説もあって、歴史の流れがめちゃめちゃわかりやすくてかなり面白い!
歴史好きに…