淋しいのはお前だけじゃないのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『淋しいのはお前だけじゃない』に投稿された感想・評価

rinky
4.0
0


大好きなタイガー&ドラゴンはこの作品のオマージュだそうで履修。確かに話の構成や設定、劇中劇や、エピソードタイトルが演目名であるとこなど、いかに影響を与えているかわかる。西田敏行が奥さんに対してエグ…

>>続きを読む
4.0
0

1982年。西田敏行主演。サラ金の取り立て人が色々あって大衆演劇の世界へ入る、という粗筋なのだが、1話完結型で作中で上演される大衆演劇にちなんだ話が展開されるメタフィクションの演出が面白い。現代的な…

>>続きを読む
-
0
様々な脚本家に影響を与えたドラマ
タイガー&ドラゴンや王様のレストランと同じ構成になっていたり
40年前で時代背景が全然違うけどおもしろかった
下北沢の鈴なり横丁に行きたくなった
4.2
0

爆笑問題の太田さんが西田敏行さんの作品の中で好きだとラジオでお話ししていた1982年の作品を初視聴。

昭和57年の35歳、借金取り沼田(西田敏行)の妻(泉ピン子)へのモラハラっぷりにびっくりするけ…

>>続きを読む
4.6
0

放送当時、母が夢中になって観ていた作品

私は観ていなかったので観ることが出来て良かった!UNEXTさん、ありがとう!!(7話の欠番が哀しい)

思っていた内容とは違って、西田さんが物凄いモラハラ夫…

>>続きを読む
hiro
4.2
0

西田敏行さんの訃報を受け、真っ先に見返したくなったドラマ。
最初に見たのは十代のとき。
独特な演出、当時社会問題となっていたサラ金地獄をベースに、全ての登場人物が必死で生きていく姿に心を打たれる。

>>続きを読む
5.0
0
西田さん、ご冥福を🙏
3.8
0
私の中で西田敏行と言えば港町純情シネマ。見られないので同じ市川森一脚本のこのドラマを見直した。西田敏行を見たかったはずなのに、市川森一にぐっときた。傷だらけの天使まで見たくなった。
slop
5.0
0
最終話ぶっ飛びすぎ笑

あなたにおすすめの記事