北村有起哉演じる宿敵役が素晴らしかったものの、濱田マリ・宇梶剛士らがどこかで見た予定調和的な脇キャラクターに収まりすぎて途中退屈した。
家屋セット内での殺陣のシーンも、狭苦しい中でのアクションに無…
亡くなった奥さんがめちゃくちゃ素敵な方だったからこそ、最後妻になって欲しかったかって言われると、なって欲しいけどなって欲しくないどちらともいえない感情
この時代の常識みたいなのが現代と違うからなのか…
菜々のおかれた境遇がハードモード..。
特に旦那様が捕えられてからほんと長かった。
菜々の真っ直ぐな想いと直向きさに
周りのみんなが仲間になっていくのが心強い。
それぞれのキャラも立っていて面白い…
何より原作・脚本が素晴らしい。
仇討ち物で基本的には勧善懲悪という時代劇の基本を押さえたうえで、敵役の心情まで掘り下げされているので、物語に深みがある。
物語の中に儒学小屋が出てくるが、五徳(仁義礼…
清々しい時代劇
清原果耶さんの雰囲気がすばらい
剣術の型を1人で披露するシーンはカメラワークで誤魔化すことなくしっかりとした動きはすごかった
おそらくとんでもなく練習したのだろう
総じて人情を…
復讐話なんだけど、とても清々しく、優しい物語。
父を無実の謀反で処刑され、母は病で亡くした武士の娘の菜々を、清原果耶。
まだ10代半ばで、幼いながらも堂々と演じている。
奉公先の一家がとてもいい人た…