ワンダヴィジョンの3の情報・感想・評価

エピソード03
カラー放送
拍手:25回
コメント68件
MrCheeseBurger

MrCheeseBurger

このコメントはネタバレを含みます

スピードとウィッカン ビリーとトミーの初登場! 妊娠〜出産 テンポよく、笑いありで楽しい時間の中に不穏、不穏。 アグネスのきな臭さははじめから感じてたけど この地点でハーブも怪しさがあったなぁ。 怪しい点がいっぱいで楽しい作品
いいね!1件
kimbagon

kimbagon

画面のサイズがぁ!みんな何か隠してる。
ボロロボ

ボロロボ

ここから違和感マシマシ。
いいね!1件
Kenji

Kenji

このコメントはネタバレを含みます

今回は、前回とうって変わってカラーで70年代風のシットコムドラマで送っているエピソード。 前回でワンダが妊娠し、出産を描いていました。 明るい作風が続く今作ですが、塀をガーデン用ノコギリで切る隣人のハーブ、「この町から逃げ出すのは、無理だ。」と意味深な発言をするお医者さん、友人ジュラルディン/モニカ・ランボーがワンダの弟ピエトロがウルトロンに殺された話、ハーブとアグネスの会話と随所に見える違和感や異変が目立ってきた感じでした。 あとワンダとヴィジョンとの会話が一部スキップされたシーンも、配信変になったのかと思って巻き戻してしまいました。 2話までがオープンセットだったのが、3話で張りぼてになっていたのも怖かったです。 そして最後、電子フィールドからモニカが吐き出される形で終わりました。 この底抜けた明るい世界の片鱗が、だんだん見えてきた感じでした。
沢田

沢田

モニカってモニカー?!激アツい!
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

ワンダはビジョンすらも巻き戻したので、この世界はワンダだけ特別なよう。 ヒドラの石鹸のCM。 鳥は何の意味があるのだろう?多分無いな。突飛なネタだと思う。を絡んけど。 双子を産んで、モニカランボーがピエトロを話題に出したけど誤魔化そうとして追い出された。 どうやらこの世界は「物理的に範囲が決まった世界」っぽい。まあその範囲の中で無限に遠くまで行けるかもしれないけど。 一応外界からは決まった範囲に見えていて、バリアのようなものがあって、モニカランボーが「吐き出された」って言い方が一番しっくりくるかな。 最後に車とか銃を持った人たちがモニカに近づいたのは異物が飛んできたから様子を見ただけでモニカに何かしようとした訳では無いんだろう。 まあもしかしたらヒドラかもしれないけど。 今回で画面の横に比率が大きくなったから、もう通常に戻ったのかな? これは何を表してるんだろう。 この世界がまやかしだとどれくらいワンダが自覚したかの表現なのだろうか? 考察としては原因は分からないけどワンダがこの世界に閉じこもってしまっていて、それを外界からSwordとヒドラがそれぞれワンダを狙ってアプローチしてるんじゃないかと。 狙ってというのはそれぞれ意図が違って、Swordはまあ助ける為で、ヒドラは混濁した今ならワンダを懐柔できる!みたいな感じかな。 で、ヴィジョンもこの世界のパーツでしかないけど、意思は一応あって、何かしら理由があってヴィジョンの意思が残っていたのだろう。ヴィジョンがこの世界の仕組みについて気づいているかどうかは分からないけど、予想としてはヴィジョンがSwordとヒドラそれぞれの狙いに気づいて、Swordと協力してワンダの現実逃避を止めて、ワンダは偽物の世界ではあったけど本物のヴィジョンと久しぶりにそして最後に会えた…みたいな感動で終わる感じかな? ヴィランはいるのかなぁ? 街の人達はそれぞれ使命があって外界から来てるんだろうな。 モニカが今回ピエトロの話を持ってきたのは、最終的に現実を認めさせる為に軽くジャブを打ってみたのだろう。そしたら速攻で放り出されたって感じだろうな。
いいね!1件
greendavid

greendavid

年代が変わったことからも、このシットコムの世界が作られたものである事は容易に想像できる。あの謎の十字のシンボルマークは何かの組織なのだろうか?
Junpei

Junpei

今回はフルハウス風?。どことなく不穏な雰囲気が増えてきて、最後には、この世界の真実の一片が見えたように思える。