モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~の4の情報・感想・評価

エピソード04
夫婦という名のラリーゲーム
拍手:22回
コメント36件
Th

Th

夫婦でテニスっていいな。 独自ルールをつくるのはイラッとした。
オルフェ

オルフェ

何かわかる笑 なんだろうね、ライバルみたいになって嫉妬してしまうのわかる 結婚しても同じ職場でもない限り、一日のほとんどは別々の生活をするんだよね 子育てが終わったあとがやっと二人の時間みたいなとこあるよね その時に恋人とまでいかなくても、友達みたいでもいいから仲良く過ごせたらいいけどね さてどうなることやら、うちも… 怖いような楽しみのような笑 250422アマプラ
おヨコ

おヨコ

何かを見つけるためにやってみる。 ラリーにするためにテニスやってみる。 そんな選択でいいと思う。 したいことが出来ることとは限らないからね。
まー

まー

素敵な夫婦。2人でカウンセリング受けられる夫婦は元々大丈夫なんです。「ごめんなさい」と「ありがとう」のラリーはどんな人間関係にも大事ですよ、入鹿さん。
いいね!3件
あり

あり

ほんとに、思ってることを伝える・受け止めるって大事。人生はラリー
coco

coco

このコメントはネタバレを含みます

エンディングで流れる曲がAbout TimeのMid Air (Paul Buchanan)風味で素敵だった。
いろは

いろは

このコメントはネタバレを含みます

タイトル通り 夫婦関係をテニスのラリーで表現していて、なるほどなるほど 自己主張ばかりはダメだけど 自分の気持ちを正直に伝えるのは大事 お互いを理解する努力、会話、歩み寄り ラリーは続く なんだか穏やかにじわじわと心に沁みた
Negai1

Negai1

俳優の夫と妻が子供たちも成長して噛み合わなくなりテニスを通じて折り合いを付けようとするが妻はストレスからか腹が立つとすぐに口にだして文句をタラタラ…相手の気持ちになりテニスでラリーが続くように
甘党

甘党

海外の気軽なカウンセリング利用する文化ほんと素敵だと思う、、、。男女の考え方や接し方の差がしっかり表現されてて、自分でもものすごく分かる、、、将来の旦那さんと上手くいかなくなりそうな時は一緒にこのお話を見返したいな
yur

yur

このコメントはネタバレを含みます

俳優の夫と妻 大人ってだんだん頑固になっていくけど お互いにちゃんと伝えたり受け入れたり、考えや時間を共有することって大切だな〜と。 途中まで好きな話ではなかったけど、ラストのテニスラリーのシーンが沁みた、関係を続けるって思いやりの上に成立するものだね
み

ほんとに色んな2人を見せてくれるのたのしいなーーー🫶🏻 今回のお話は特に何か大きな出来事が起こるわけでもなかったけど、現実味があって面白かった! 向き合うのっていつでもいいんだなって思った 夫婦って結婚して若くて元気な時より子供が自立してシワシワになった後のほうが長く2人で過ごすことになるのかって考えたらやっぱり価値観とか趣味の一致って本当に大事だよなあーって改めて!
なちゅん

なちゅん

なんでずっと結婚生活続けてるの?って思うほどいがみあった夫婦が、淡々とラリーを続けていくことで、関係を修復していく。 歩み寄りがなけりゃなにも続いていかないよね。
kussy755

kussy755

ep4 「夫婦という名のラリーゲーム」 「40年間のクルーズトラベル」 イイイミデ、理想‼️ 以下、粗筋です。😅 「私たちはラリーを続けた。 アドレナリンを噴出させながら何としても勝とうと思ってボールを追いかけていたわけではない。 ただラリーが終わらないように、忍耐強く、力を制御して続けていただけだ。 この夏も、息子の幼少期も、この試合も終わってほしくなかった。」
いいね!7件
あんな

あんな

このコメントはネタバレを含みます

テニスによって表現されてるのが素敵だったなぁ。。  2人での食事で奥さんがちゃんと思ってることを伝えて 旦那さんがそれを受け止めて反省して… そこから2人が変わっていくのが1番刺さったな。
いいね!1件
ぴえ

ぴえ

夫婦間うまくいってる人ってすごい。
artyou

artyou

決めない。ラリーを続けるコトが大事だから相手が打ちやすいコースへ…
いいね!1件
daiyuuki

daiyuuki

離婚寸前の夫婦の話。子供が独立したら、夫婦の繋がりは終わるのか? テニスのラリーを続けるには、相手のペースを尊重すること。夫婦も、同じかもしれない。
いいね!21件
ぷー

ぷー

このコメントはネタバレを含みます

謝ったことで、すべての関係がうまく行くようになるシーンを見て、「言わないと伝わらないよね」と思うものの、なかなか難しいよね。 シンプルな夫婦関係の話。
いいね!1件
律子

律子

我慢の限界のあとに、自分の至らなさを反省したり。。後悔する前に目の前にいる人を大切にしたいな。。
いいね!2件
saki

saki

夫婦になった今、最後のラリーは胸に響いた 近い将来子供が産まれたとして その間もずっとラリーをし続けていきたいと思う もちろん夫婦に限らず、誰とでも お互いの気遣いがないとラリーって続かないもんね すごく腑に落ちた…
いいね!1件
s

s

思いやりと会話
いいね!1件
ツキナシヤバ子

ツキナシヤバ子

ドラマティックな出会いや、ドキドキだけがラブではないのだよね。2人の子供の成長を1番近くでそして1番深く分かり合える存在って大切でしかないよね。 娘いい味だしてるわぁ。
いいね!2件
judy

judy

結婚したら共感するのかしら 今まで通り楽しく過ごしたい
むち

むち

Reika

Reika

なに言われてもイライラするの超わかる
いいね!1件
jessy

jessy

ミスしても謝ること。それにナイスショット!って返せる夫婦、最高!
いいね!2件
Qiu

Qiu

子どもがいなくなったら何を話すの?共通点は? 私の親そのもの。実際母親はこれで本気で悩んでた時期があった。今もかな?😅子育てに必死で子どもで繋がってたからいきなり巣立たれて夫婦で何を会話して良いかわからないし、怖い。ああやって時間をかけてまた夫婦の絆を構築していくのが理想なんだろうな。最後のラリー中の会話、互いのことを思いやってて、めちゃくちゃよかった!
いいね!2件
ゆぴこ

ゆぴこ

サービスエースやスーパースマッシュを打ちまくるだけがテニスじゃないってことですね。 お互いにラリーを続ける努力をすること、返しやすい球を送ってあげること。
いいね!3件
.

.

カウンセラーさんもどこか微笑んでいたけどこの夫婦の関係は喧嘩ばかりだけどとても微笑ましたかった。 最後のシーン、とても温かくて素敵だったな
いいね!1件
西田千夏

西田千夏

同じような問題や悩みを持ってる夫婦は比較的多いと思う。多分。
いいね!1件